私の地方では夏も暑さが和らいでくるころから野生のブラックベリーが収穫できます。でもこの地方はフランスでも雨量が少ない地域なので他の雨量のある地方に比べるとふっくらさにかけ小さ目 運河 湖沼地帯ちょっと遠出をしないと中々手に入りません。皆の好みのコンフィチュール作りのため毎年散歩がてらに収穫に行くのですが今年は忙しく諦めていた所 野草研究の先生が少しだけれどと届けてくれました。そのまま美味しくつまんでから残りはタルトにすることに。この日は家族の集まっていた日でした。
タルトの台 このようなタルトは普通はパットシュークレにすることが多いですが私達は甘味の少ないお菓子が好きなのでパットブリゼにしました。写真でご覧のように薄目仕立てです。パットシュークレの美味しいレシピ(ピエール エルメ風)は此処に載せてありますので興味のある方はご参照ください。ただここに書いてある分量だと大き目または厚めのタルト台になりますのでご調節お願い致します。
材料 23cmの型
パットブリゼ
*薄力粉 160g
*バター 80g室温
*溶き卵 1/2個分
*塩 一つまみ
*必要なら水少々
クリームパティシエール
*牛乳 30cl
*卵黄 3
*砂糖 60g
*小麦粉又はコンスターチ(私はコンスターチを使用)30g
*ヴァニラ
生クリーム 10cl+シャンティ用
1 パットブリゼはクッキングペーパーで覆い重石をして180度のオーブンで18分ほど空焼きした後クッキングペーパと重石を取り除き卵の白身を刷毛で塗り更にに2-5分焼く。(白身を塗る作業はフィーリングを入れてもタルトの底がパリッと仕上がるため)。
2 クリームパティシエール(作り方は此処をご参照ください)を作る。出来上がったクリームパティシエーるを撹拌し軽く泡立てた生クリームをを混ぜる。
3 焼きあがったパットブリぜの上にクリームパティシエールを敷き上に洗って水を切ったブラックベリーを載せる。
我が家では皆軽く泡立てた生クリームシャンティを添えて頂きます。事に主人はたっぷりとです!!!!!
最近夫婦二人の時には主人の体重を落とすようにお菓子は焼かないようにしているのですが皆が集まるとやはり。デサートがあると無しでは食事の雰囲気が全然異なりますものね。
2週間の私の不在の間いくらか体重が落ちたかしら??? いつも私の食事を残すと美味しくないのではないかと私に責められるのが怖いという口実をつけて太るのは私のせいと公言している彼ですから。(笑)
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。