土曜日の朝のラロシェルは市で賑わっているのでメディアテック 図書館(DVD に CD 本 それは豊富で無料で借りられます) を訪ねながら散歩に行くの好みです。何を作るか頭にはないけれど新鮮な野菜を買出しに。
今日は本当に帆立貝が主役でした。シーズン真っ盛り。生 お刺身仕立てにもできる位。冷凍するわと沢山購入している方々もいたけれど もったいないですよね。新鮮な物 即 味わうのがやはり。殻つき 2kgで10ユーロ。11個ありました。

帰宅してお昼何にしよう?と 何も考えていなかったのです。
ズッキーニ プティトマト 冬野菜の気分を変えるために購入したので。
主人好みのイタリアン風。
帆立貝を使ってのオードブル このようなものどうかな?と 即興に作りました。
帆立貝 ズッキーニ タギリアテル風の温サラダ
(タギリアテルはフランスで呼ぶ名 日本ではタリアッテッリ? きし麺状のパスタ)
材料 2人分
A *帆立貝 4
*エシャロット 1 微塵切り
*大蒜 1/2片 微塵切り
*イタリアンパセリ 微塵切り 大 1
*レモン汁 1/2個
*オリーブオイル バター
B *ズッキーニ 大 1
*レモン汁
*オリーブオイル
*塩 胡椒
C *プティトマト 6(湯がいて皮を取り除く)
D *ロケット(ルッコラ)
E *ソース
バルザミック酢 大 1
オリーブオイル 大 3
塩 胡椒
大蒜の摩り下ろし マスタード好みで

作り方
1 B のズッキーニは皮を剥くナイフで(フランスでは クトー エコノーム couteau econome というのだけれど) きし麺状に縦に長く切る。塩を軽く振り電子レンジで約1分ほどしんなりするまで。胡椒 レモン汁 オリーブオイル好みの加減で味付けをする。
2 A の帆立貝は殻からはずし 綺麗に洗って水を切る。オリーブオイルとバターを熱しエシャロット 大蒜をいため フライパンが熱い状態で帆立貝両面綺麗に焼き 塩 胡椒 パセリを加える。
モンタージュ (仕立て方)
ズッキーニ 冷えてしまったら電子レンジで暖め 真ん中に熱々の帆立貝を載せ
周りにロケットサラダを添えとバルザミックソースをかけて即 召し上がれ。

私の今日の創作料理なので100パーセント保障はできません。笑 でも私の料理はいつもこのようなのです。私達はとても美味しいと思いました。
この後主人にスパゲッティカルボナーラを贈り物。満足 満足 の様。笑
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださると とても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。

今日は本当に帆立貝が主役でした。シーズン真っ盛り。生 お刺身仕立てにもできる位。冷凍するわと沢山購入している方々もいたけれど もったいないですよね。新鮮な物 即 味わうのがやはり。殻つき 2kgで10ユーロ。11個ありました。

帰宅してお昼何にしよう?と 何も考えていなかったのです。
ズッキーニ プティトマト 冬野菜の気分を変えるために購入したので。
主人好みのイタリアン風。
帆立貝を使ってのオードブル このようなものどうかな?と 即興に作りました。
帆立貝 ズッキーニ タギリアテル風の温サラダ
(タギリアテルはフランスで呼ぶ名 日本ではタリアッテッリ? きし麺状のパスタ)
材料 2人分
A *帆立貝 4
*エシャロット 1 微塵切り
*大蒜 1/2片 微塵切り
*イタリアンパセリ 微塵切り 大 1
*レモン汁 1/2個
*オリーブオイル バター
B *ズッキーニ 大 1
*レモン汁
*オリーブオイル
*塩 胡椒
C *プティトマト 6(湯がいて皮を取り除く)
D *ロケット(ルッコラ)
E *ソース
バルザミック酢 大 1
オリーブオイル 大 3
塩 胡椒
大蒜の摩り下ろし マスタード好みで

作り方
1 B のズッキーニは皮を剥くナイフで(フランスでは クトー エコノーム couteau econome というのだけれど) きし麺状に縦に長く切る。塩を軽く振り電子レンジで約1分ほどしんなりするまで。胡椒 レモン汁 オリーブオイル好みの加減で味付けをする。
2 A の帆立貝は殻からはずし 綺麗に洗って水を切る。オリーブオイルとバターを熱しエシャロット 大蒜をいため フライパンが熱い状態で帆立貝両面綺麗に焼き 塩 胡椒 パセリを加える。
モンタージュ (仕立て方)
ズッキーニ 冷えてしまったら電子レンジで暖め 真ん中に熱々の帆立貝を載せ
周りにロケットサラダを添えとバルザミックソースをかけて即 召し上がれ。

私の今日の創作料理なので100パーセント保障はできません。笑 でも私の料理はいつもこのようなのです。私達はとても美味しいと思いました。
この後主人にスパゲッティカルボナーラを贈り物。満足 満足 の様。笑
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださると とても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。

