鰯と相性の良いトマトソースを組あわせました。すると後はリゾットが。
先日レモン風味のリゾットを作りました。今日はオレンジ風味。どこが違うのでしょう?
ロール鰯トマトソース オレンジ風味のリゾット ほうれん草のソテー

今日はトマト安く手に入れました。トマト好きには嬉しい事です。やはりトマトソースは生のトマトで作ったほうが。熟している物を選んで。オリーブオイルで玉葱 にんにく 細かく切った皮剥きトマトを炒め 塩 こしょう ローリエ ローズマリーで トマトの水気がなくなるまで煮詰めただけですがこのようなトマトソースが一番美味しいと思います。隠し味に砂糖を。
鰯は開いて中骨を取り 大きかったので半身にして塩こしょう。身のほうにはローズマリー にんにくの細かく刻んだ物を。くるりと巻いて楊枝を挿し オーブン(グリルではなく)で 網に載せて焼きました。油が網を通して すっかり落ち 臭みが抜けます。時々引っ繰り返し皮がまんべんなく焼けるように。
上にはにんにくの効いたグリーンソースを載せて。
グリーンソース
パセリの葉
にんにく
エシャロット
オリーブオイル
レモン汁少々
塩こしょう
唐辛子(青)を入れても
以上をミキサーにかけたもの
これは作り置きしておくとパスタにも魚のムニエルにも使えて便利です。
ほうれん草のバター炒めを添えて。
オレンジ風味のリゾット

先日作ったレモン風味のリゾットと作り方は同じです。レモンがオレンジにそしてハーブが異なるのです。
レモン風味がローズマリー ミント セージが入っているのに対しこのオレンジ風味のリゾットはセージのみ使用です。やはりフレッシュなセージが。手に入らないときはパセリを使うと良いそうです。(現在イタリアに住む私の御友達のレシピです。)そして干し椎茸を入れました。レシピでは乾燥セップ利用ですが手に入りやすい干し椎茸に。生のマッシュルームを使おうかとも思いましたが戻し汁を入れるようになっているので。
材料 (4-6人前)
米 270g リゾット用の arborio アルボリオ
干椎茸 3(ぬるま湯で戻す)
ブイヨン 1,25L(椎茸の戻し汁を加えて)
セージ5-6枚 無ければパセリ 50g(セージは個性が強いので加減をする事)
エシャロット 2 又は 玉葱 1 微塵切り
にんにく 2片 微塵切り
オレンジの皮の卸した物 1個分
オレンジの絞り汁 大3
オリーブオイル 大1
バター 大1-2
塩 こしょう
作り方
レモン風味のリゾットと同じですので此処をご覧下さい。
ただ異なるのは
1 オレンジの皮を下ろしたものとセージの微塵切りを混ぜる。
2 ブイヨンと椎茸の戻し汁を混ぜる。
今日は気温は低かったけれどそれはとても素晴らしい日差しの一日でした。トマトにオレンジがぴったりの。お料理作る時やはり気候に左右されますね。
下 参加しています。幸せのクリックベル是非お願い致します。

先日レモン風味のリゾットを作りました。今日はオレンジ風味。どこが違うのでしょう?
ロール鰯トマトソース オレンジ風味のリゾット ほうれん草のソテー

今日はトマト安く手に入れました。トマト好きには嬉しい事です。やはりトマトソースは生のトマトで作ったほうが。熟している物を選んで。オリーブオイルで玉葱 にんにく 細かく切った皮剥きトマトを炒め 塩 こしょう ローリエ ローズマリーで トマトの水気がなくなるまで煮詰めただけですがこのようなトマトソースが一番美味しいと思います。隠し味に砂糖を。
鰯は開いて中骨を取り 大きかったので半身にして塩こしょう。身のほうにはローズマリー にんにくの細かく刻んだ物を。くるりと巻いて楊枝を挿し オーブン(グリルではなく)で 網に載せて焼きました。油が網を通して すっかり落ち 臭みが抜けます。時々引っ繰り返し皮がまんべんなく焼けるように。
上にはにんにくの効いたグリーンソースを載せて。
グリーンソース
パセリの葉
にんにく
エシャロット
オリーブオイル
レモン汁少々
塩こしょう
唐辛子(青)を入れても
以上をミキサーにかけたもの
これは作り置きしておくとパスタにも魚のムニエルにも使えて便利です。
ほうれん草のバター炒めを添えて。
オレンジ風味のリゾット

先日作ったレモン風味のリゾットと作り方は同じです。レモンがオレンジにそしてハーブが異なるのです。
レモン風味がローズマリー ミント セージが入っているのに対しこのオレンジ風味のリゾットはセージのみ使用です。やはりフレッシュなセージが。手に入らないときはパセリを使うと良いそうです。(現在イタリアに住む私の御友達のレシピです。)そして干し椎茸を入れました。レシピでは乾燥セップ利用ですが手に入りやすい干し椎茸に。生のマッシュルームを使おうかとも思いましたが戻し汁を入れるようになっているので。
材料 (4-6人前)
米 270g リゾット用の arborio アルボリオ
干椎茸 3(ぬるま湯で戻す)
ブイヨン 1,25L(椎茸の戻し汁を加えて)
セージ5-6枚 無ければパセリ 50g(セージは個性が強いので加減をする事)
エシャロット 2 又は 玉葱 1 微塵切り
にんにく 2片 微塵切り
オレンジの皮の卸した物 1個分
オレンジの絞り汁 大3
オリーブオイル 大1
バター 大1-2
塩 こしょう
作り方
レモン風味のリゾットと同じですので此処をご覧下さい。
ただ異なるのは
1 オレンジの皮を下ろしたものとセージの微塵切りを混ぜる。
2 ブイヨンと椎茸の戻し汁を混ぜる。
今日は気温は低かったけれどそれはとても素晴らしい日差しの一日でした。トマトにオレンジがぴったりの。お料理作る時やはり気候に左右されますね。
下 参加しています。幸せのクリックベル是非お願い致します。


でも、米と一緒に炊いたことはありませんでした。今度試してみますね!