Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

鱒のブロシェット アイオリソース

2006-08-18 21:36:23 | 魚貝料理 poissons
今日はブロシェット(串焼き)。今日のお買い得品の鱒のひれを使いました。この地域の沼産のものです。野菜と交互にと思ったけれど焼き時間異なるし貴重なお魚の味 外をしっかり焼き上げて中はとろリの生に仕上げたく野菜は付けあわせとしました。
鱒 にんにく ローズマリー 塩 胡椒 オリーブオイルで 〆ておきます。
串にさしてグリルでさっと 焼き焼き上がりに即レモンを振って。そしてアイオリソースで頂きます。油の落ちた魚 ぱさつき加減で アイオリソースと とてもよく合うのですよ。
今日は家族三人のみで静かに簡単料理。一寸 疲れたので 休憩 早めに休みたいと思います。


又新しいトマト アンシアンヌ の御紹介。
前にも何種類か御紹介致しました。
今日はグリーンゼブラ
甘味が酸味より勝っているなと思いました。
フランス語ですが興味のある方に資料を。






下 参加しています。幸せのクリックベルお願いできたら。

ブログランキング・にほんブログ村へ



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kumiko さんへ (fleur de sel)
2006-08-21 21:00:07
写真見ました。いつ見ても美味しそう。このように塊のほうがやりやすい感じで是非是非試して見ます。
返信する
cavacavien さんへ (fleur de sel)
2006-08-21 20:57:12
期待されていますか。まだ後10日ほどは家中家族で一杯。夏の終わり一人の時間ができた時に作ってみます。
返信する
トマト (くみこ)
2006-08-19 23:21:22
トマトの種類色々のご紹介、読んでいるだけで楽しいです。味見してみたくなってしまいますが・・・。

ところで仔羊のペルシアード、今日も作りました。背骨が塊ごとだったり、パン粉とハーブの割合が違ったりで、見た目ちょっと変わりました。今日のほうが本来のレシピに近いです。
返信する
鱒の助くん! (cavacavien)
2006-08-19 19:53:47
こんばんはー!

鱒の助くんのフランス風サテー♪ですね。

ローズマリーと合いそうー

プランターにボウボウ茂っているので、いつかまねっこしてみますね!



トマトの資料有難う御座います~

あ!気になるのを見つけましたyo!

>Excellent pour le ketchup vert !

どきどきしちゃうな

えみさーん、つくってみてくださーい。

返信する

コメントを投稿