カラスといちごとクロッカスと

身の回りの鳥や小動物、庭の花や畑の野菜など、日々日々、季節季節の情報を、
個人の目をとおしてお届けします。

アイコンの花が咲いたけど・・・

2023年09月25日 08時00分00秒 | イヌサフラン科
2023.09.15撮影(今年)

今年もわたしの庭で、八重のイヌサフラン(Colchicum autumnale)が咲きました。ここのblogでわたしがアイコンに使っている花です。

学名 Colchicum autumnale
英名 Autumn crocus(秋咲きクロッカス)
和名 イヌサフラン(犬サフラン)
イヌサフラン科(Colchicaceae)イヌサフラン属(Colchicum

イヌサフランは、アヤメ科(Iridaceae)のサフラン(Crocus sativus)とは異なります。名称が交錯している点については、以下の記事をご覧ください。


「イヌ」サフラン、という命名には、特に喜びは感じませんが、「秋咲きクロッカス」という詩的(?)な言い方にも問題あり、、、実際に、秋に咲くクロッカスが別にあるので。

それで、「イヌサフラン」という和名の代わりに、学名の Colchicum から来た言い方「コルチカム」を使うのでしょうか。「コルチカム」は、学名の英語読みをカタカナにしたものです。本来のラテン語の読みは、「コルキクム」に近いです。

2022.09.27撮影(去年)

直前の画像ではなく、冒頭の画像を撮影したのは、わたしが8月20日に足を怪我してから、初めて庭に出て行ったときのことです。3週間半ほど、実質、家にこもっていました。痛みが和らいできて、よちよちなら、少し歩けるようになりました。


玄関から庭(家の北側の庭です)に出て、この花を見たとき、涙が出ました。足がここまで回復したことについての喜びもですが、それより、この花の花数が激減していたので。そして、色がまた薄くなったのか、と思いました。去年、すでに色が薄まっていたのです。


撮影時間やその日の天気により花の色は異なって写りますが、それでも、色を比べてみてください。冒頭の画像が今年の、2番目の画像が去年の、そして、次の画像が2年前の。

2021.09.22撮影(2年前)

でも、花の色については、杞憂に終わりました・・・かも(?)。4日後に見てみると、2年前ほどきれいなピンク色ではありませんが、去年よりは濃い色に咲いていました。それが次の画像です。もう数日待てば、さらに発色してくるのかもしれません。そうかな・・・

足は、日々、というより、時間単位で回復しているように感じ、このように庭に出ることができてうれしいです、足元が安定しないので、すぐに家の中にもどってきますが。

2023.09.19撮影

うちには、一重のコルキクムもあります。一重のは、八重のより先に咲きます。冒頭画像に見える開いた八重を見たときには、一重のはもう、自身の花の重さで、地上に倒れていました。

そして、、、一重の方は、2本しか花が開いていなかったのです。こちらの方は、ショックだった。これで、消滅してしまうのか?

次の画像は、一重のコルキクムの、去年の様子です。この画像中だけでも10本はあるのに、今年は2本・・・また、涙

2022.09.14撮影(去年)

コメント