fooの覚書き

アラフィフと言えなくなってきてさらに忘れがちなあれこれを忘れないように書き留めてます。

メニューが浮かばん

2014-04-20 08:53:31 | 健康・美容
脳に栄養が行き渡ってないのか?
ご飯のメニューが全く浮かびません。
週末なので、昼ご飯も必要だし、
お昼と夜と作らなくてはならないのが苦痛です。
頭の中でグルグルと何作ろうか~~と巡るばかり。
心の(脳の?)健康は大事ですねぇ。

深呼吸したり、ホ・オポノポノの呪文を唱えたりしながら、
寝る前は心を落ち着けるのに時間がかかります。
が、今のところ眠れてはいるので大丈夫かな?

昨日の朝食は食パンとコーヒー。
昼は焼き豚丼にしたけど、ご飯を1杯分も食べれないくらい。
夜は、レタスと牛肉炒め、味噌汁、スパゲティサラダ。
ビール、水割りとちょこっと柿の種。

胃が悪い・・・。
自分の中の折り合いを早いとこつけて、
その日その日をやっていけるようになりたいです。


その割には

2014-04-19 11:37:50 | 子育て
ストレスで胃がキューっとなり、
食べようとすると吐き気がするのですが、
食べないともたないので、なんとか普通に食事をとるようにしています。
ただ、量は減っていると思うけど、
その割には痩せてないかな?
というより、やつれているかもしれません・・・。
泣いたり笑ったり、毎日忙しいしね。

昨日の朝食はもらってたメロンパンとコーヒー。
ただ、なんとか流し込む感じ。
昼は、ケチャップご飯とカボチャの煮物。
でも、半分しか食べられなかった。
食べる前は食べる気満々なんだけど、食べ始めると胃が締め付けられるので、
半分で断念。
その横で、弁当を食べる二男。
元気になったのは良いけど~~。
まあ、やつれていくよりは良いか。

朝が早く目覚めてしまい、すっごく眠くなって、
ちょっと昼寝しようとベッドに横になったら長男が帰宅。
「おかあさ~~ん」とやってきて、
大学の事やら、サークルの新歓のこととか、二男の事も含め、
いろいろ久しぶりにゆっくり話しました。
長男も、話したかったんだなと思って、じっくり聞きました。
私は常に子どもと正面から向き合ってきたつもりだけど、
それでもいかんともしがたい事態になるんやね。
本人とは変われないからなぁ。

夜は、夫も長男もいなかったので、2人でラーメン。
もやしとチャーシュー入り。
ほとんど私は味もわからない状態なんだけど。
以前、実家が大変なことになったとき、こんな感じでたべれず、
3日間くらいコーヒーしか飲めなかったことがあって、3日で3㎏痩せたけど、
もうああはなりたくない。
心を強く持って、太陽のような母でいられますように。


なんとか食べてます。

2014-04-18 09:36:37 | 子育て
二男のもろもろで食欲が落ちてますが(私が)、
なんとか食べるようにしています。
これで私がダウンしちゃっちゃぁ意味が無いのでね。
夜も今のところ私は寝れているし、
朝は5時過ぎに目が覚めちゃうけど。

昨日の朝食は黒糖レーズン食パンとコーヒー。
喉を通らなくて時間がかかってしまった。
けど、朝、二男を引きずり出すことをやめたので、
それだけでも気は楽かな。

昼は前夜の煮込みハンバーグの残りとご飯。
夜は、塩鮭、味噌汁、ほうれん草のチャンプル。
昨日から週一の夜の仕事が始まったので、
長男にいろいろお願いして行きました。

帰ってきてビールを飲みつつ夕飯。

長男も大学の勉強について行けず、大変そう。
なぜか、大学に入ってまで私が英語の宿題につきあってる。
まさか~~~??
でも、出来ないなりに頑張ってるようです。
誰しも得意、不得意があるし、
長男は勉強は苦手やけど、なんとかやっていこうという気持ちはあるので。
ただ、それが時々たまりすぎて、おかしくなるけど・・・。
うちってみんなこんなんか~~。

まあ、我が家は我が家なりに頑張ってます~。


食欲が出ないが

2014-04-17 12:40:11 | 子育て
月曜日からの格闘はまだつづいていますが、
とりあえず、今日はまだ家におります、二男…。
学校行けや!

昨日の朝食は、胚芽食パンとコーヒー。
昼は、食欲がなく、スープにご飯をぶっこんで洋風雑炊。
夜は、煮込みハンバーグ、豚肉とほうれん草炒め、みそ汁。

夫と二男は以前ホロスコープである先生に
あまり関係が良くないから、間に母の私がいて、
2人を取り持つ関係になっている。
関係が悪いという意味じゃなくて、ワンクッション必要な関係と言われたことがあり、
まあそんなもあって、普段は仲が悪いわけではないけど、
あまり話もしない。
今回のことも、夫は一生懸命なんだけど、
なかなか二男は受け入れられないんかな~?
難しいですね。
人の心の中には入っていけんからね。

まあ、食欲は落ちていますが、
夜は寝れるので、まだ大丈夫かな?

久し振りに食欲が落ちてるわ~~。
私が倒れないようにがんばろお。


理解不能

2014-04-16 14:14:26 | 子育て
昨日もさんざんな朝で、
私よりも二男の方が大変なのは分かりますが、
なかなか理解不能で、対処に困っています。
なんでも、口に出してスッキリしてしまうタイプで、
当たって砕けろなので、出来ない、ダメだ・・・、嫌だ・・・という考えに
とらわれるというのが意味がわかんない。
そう思う前にやってみたらええのに、と思うが、それが出来ないから悩んでるんよねぇ。
こりゃダメだ。
ということで、いろいろ画策中でございます。
このいきさつはメインブログで。
誰かの役に立つかもしれないし。
私としては書くことで気持ちも落ち着くというところがあるので。

昨日はハムサンド、コーヒー。
昼はまるちゃん生麺のカレーうどん。
夜は、チキンソテー、マカロニサラダ、野菜スープ。
おいしく焼けました。
二男も、なんだかんだと朝はネガティブなのに食欲だけはある。
不登校・・・悩ましいねぇ~~。

ぐったりしてますが、やることが私もいろいろあり、
調整しつつですねぇ。
こういうときは、全てオープンにしている方が協力も得られるし、
自分も抱え込まずにラクなので、
あまり?ほとんど?全然隠しません。
話すと、うちもそうだったよとか聞けるしね。

少しずつ本人の良い方向に行けるように
周りも協力してくれているので、
出来れば復帰を目指しているけど・・・それがいかんのよね。
ゆったりしたいと思います。

激疲れ

2014-04-15 20:06:58 | 子育て
昨日は、とんだ事件が起こり、
クタクタの1日でした。
午前中は、仕事がなかったので、つきあうことが出来ましたが、
そうでなければ、行き渋る二男をうちに残しておかなくてはならなかったかも。
高校生になったのに、行き渋るって何事?
あきらめろや。
高校とは、今までの義務教育とおさらばし、
弱い自分を変えるところなのじゃぞ~~~。
甘えは許さん!

ということで、とにかく昨日はぐったり疲れた次第。
5時半起きだったのでなおさらです。

朝は食パンとコーヒー。
お昼は焼き鳥丼。
んで、ちょこっとだけ寝ようと思ったら、
出る時間を過ぎていて、慌てて出かけました。
自転車全速力は久しぶりでしたよ。

で、夜は肉じゃが、味噌汁、五目きんぴら。
そして、ワイン~~。
たらたらと飲むのが最近のお気に入りです。
ポリフェノールが身体に良いと信じて。
体調もだいぶ良くなってきて、吐き気も収まってます。
下腹部がぽっこり太ってきたのも、更年期ということで・・・。
違うか?

子育てに全力の日々は続く。
私の子育て・・・それは全力でぶつかることです。
逃げないぞ~、負けないぞ~~。とがんばってます。
私の子どもやけど、全然分からん。困った二男です。



おそば

2014-04-14 11:30:48 | 子育て
昨日は朝はホットケーキ。
昼は、長男が服が欲しいとか、靴下が白しかないというので
買い物しに出かけてきました。
二男が高校になじめず、沈みまくっているので、
その気分転換もかねて。
ロフトが新しく愛媛に登場したので、行きたかったし。
子どもたちはiPhoneカバーを買ってました。
いろいろおしゃれなのがあるね。

で、お昼は二男の大好きな「わさび」のおそば。
天ぷら付でたっぷり食べてました。
私はとろろと南高梅の冷やしそば。
おいしゅうございました。

夜はうどんすき。
夫と道後温泉のプロジェクションマッピングを食べる前に見に行き、
雨で歩いていったので、
帰り商店街で道後ビールを1本買って2人で飲みながら帰りました。
ビールらしいビールの味でおいしかったです。
高いのですが、夫も珍しく満足してました。

行き帰りで1時間以上歩いたな~。
久しぶりに良く歩きました。

で、二男ですが、メインブログに書いたとおりで、
結局気分転換もあまり効力を発揮せず、学校行きたくない病が発病し、
てんやわんやの朝でした。
疲れて、午後からの仕事に支障を来さないようにしたいと思います。
帰ってくるのが恐怖やわ~。
帰ってくるんやろうか?
頑固なのでねぇ、嫌と言ったら嫌なんで、困ったもんです。
こっちも引き下がらず、嫌でも行け!なので、ホントすごいですよ~~。
まあ、がんばります!
子育てって、ホントめんどくさい~~。

レタスだらけ

2014-04-13 18:22:43 | 健康・美容
レタスをたくさんもらって、一時期3個もありました。
未だに2個ある・・・。
どうやって食べりゃいいのか。
そもそもあまり生野菜のサラダを食べないので、
炒めたりすることが多いレタス。
あと、鍋に入れるとおいしいと何かで読んでからは良く鍋にも。
今日は1玉くらいこれから鍋に使います。
にしても、残る。
1週間レタス食べないとな~って感じです。
みなさんはどのようにレタスを食べているのか?
気になります・・。

昨日の朝食はスイスロール2切れ(いったいいくつあるのか?)とコーヒー。
昼はおにぎり、筑前煮、餃子。
ご飯を炊く量がうまく調整できず余っていたのをやっと食べきりました。
長男は一応、今のところ学食でランチは取っている模様。
ミールカードというのがあり、10万円と15万円の2種(というか、2つの入金額がある)。
うちは10万にしたけど、これで腹が減って路頭の迷うことはないでしょう。
いろいろな場所でカレーを食べているらしい。
本当にカレー好きです。
夜は、レンコンと鶏もも肉のつくね、味噌汁、春雨入り野菜炒め。
ビール、ハイボール。
柿の種少々でした。

ウエストは少し痩せてきてるようなんですが、
太ももとおしりは相変わらずバーン!としてます。
健康的??
いや~、絞りたいね。
自転車の季節になってきたので、頑張って走ろう。

更年期なのか?

2014-04-12 15:48:59 | 健康・美容
胃腸の調子がずっと悪いので、
ただの二男ストレスだと思っていたのですが、
もしや更年期の症状なのでは?と昨日検索してみましたら、
一番はじめのところで既にヒットしました。
吐き気だけでなく、実際に嘔吐することもあるそうで。
3月のときは確かに嘔吐したことも。
そのほか、急に夜中におなかが痛くなって下痢したり。
消化器系の症状もあるんだそうです。
更年期といえば、ホットフラッシュ!とか、めまい、疲れくらいしか思いつかなかったので、
まさか、そのような症状もあるとは?
吐き気がずっと続いているのも、そのせいかもしれません。
良かったり、悪かったりと症状が毎日違うので、
胃炎なんかな?と思っていたのですが。
あまりしんどかったら婦人科で一度調べてもらう方が良いのかもなと思いつつ、
そこまででもないので、ほったらかし。
これがいかんのでしょうが。

で、昨日の朝食は、スイスロール2切れ、コーヒー。
昼は愛ラブハンバーグ?の券があったので、ハンバーガーを食べに。
1ドリンク付。
バンズがめちゃめちゃおいしかったです。
いつも食べている某チェーン店とは全く違い、もちっとして。
満腹でした。
胃が悪いわりには食事ができるので、胃炎とはやっぱ違うのよね~。
夜は、おにぎり、筑前煮、中華スープ、レタスとハムのオムレツ。
マンゴー酎ハイでした。
んまかった。

「凶悪」をやっと図書館で借りて、読んでます。
映画、見に行きたかった~~~~。
ケーブルで早くやらんかなと期待。

気分転換

2014-04-11 18:58:54 | 健康・美容
やっと子どもたちの学校生活も始まり、
自分の用事も一段落した昨日は、
友人とランチに行ってきました。
いや~、ホント久しぶりにまともに大人と話した感じでした。

朝はスイスロール2切れとコーヒー。
お昼は友人のパートが終わるのを待ってたら2時になってしまいましたが、
お腹も空いてちょうどよかったです。
オムライスとステーキのセットで、ドリンクバー付き。
ジンジャーエールとソフトエスプレッソを飲みました。
その後我が家に移動して、紅茶を飲みながらおしゃべり。
結局2時から6時半までしゃべってました。
子どもたちが違う高校に行ったので、情報交換。
今年度の入試の点数を聞くと、結構低くても合格してるんよね~~。
二男も、もしかしたら、他の高校にしても良かったかもしれない。
が、たぶんどこの高校に行っても同じ状況に陥ってるでしょう。

LINEのスタンプで、友人の長男君のとこに
涙のどよ~~んとしたのを送ったらしい二男…。
どんだけ?
んで、それを見た友達が昨日は心配してくれたのか、
学校帰りに寄ってくれました。
二男も久しぶりに(といっても3日くらいやで)会えてうれしかったようです。
自分の通う高校にも、中3のとき同じクラスで仲の良かった子がいますが、
クラスが違うので、そうそうしゃべりに行くわけにもいかずって感じ。
でも、部活見学とかは一緒に行ってるようです。

そんなこんなのストレスが私もあるので、
調子がずっと悪いです。
友人とだいぶしゃべったので気持ちはずいぶん楽になりましたが、
まだまだなじむまでは無理なのかな~。
更年期の本を読んだりとかしてたりして。

話がずれましたが、夕飯はハヤシライスとレタスのオイスターソース炒め。
第3のビールをボチボチ飲みました。
痩せんわ・・・。