![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/4568dc950efd5069b48447c5843a3376.jpg)
秋限定 松茸御膳を
いただきました。
今年初の松茸を食べました。
香りも味もいい感じ。
~御膳の内容~
※日光豆腐の湯豆腐
※豆腐の前菜三種盛り
ゆばのお刺身
ひじきの白和え
胡麻豆腐
※海老と舞茸の天ぷら
※松茸の土瓶蒸し
※松茸ご飯
※豆腐の味噌汁
※香の物
※抹茶わらび餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/25/6795ff33a9ba209783222333c77c003c.jpg)
日光豆腐の湯豆腐は、
まずは、そのまま食べて
本来の味を味わってからの
タレにつけてたべると
1度に2度、味を楽しめます。
※風味豊かな国産大豆と
日光連山の雪解け水を使って作った
日光豆腐なんですよ。
温かいうちに
食べて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/7e25e4b21f448eb022c0ca21641525dd.jpg)
松茸ご飯は、松茸の味が
ご飯に染み込み、
松茸好きにはたまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/5001aa107f7a02318b9da91cbc0a1587.jpg)
松茸の土瓶蒸しは、
香りもよく、
五臓六腑にしみわたる逸品。
まずは、そのまま飲んで、
本来の味を味わってからの
ゆずをしぼって飲むと
これまた、
1度に2度、味を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/3ad9864ff82f9ac16271aa413083a03e.jpg)
海老と舞茸の天ぷらは、
サクッ揚げた逸品。
まずは、そのまま食べて、
それぞれの本来の味を味わってからの
岩塩につけて食べると
またまた、1度に2度、
味を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/89/09e5acac2c35274f3a0f39cdd157a12b.jpg)
豆腐の前菜三種盛りの
ゆばのお刺身は、
新鮮で、絶品。
まずは、そのまま食べて、
本来の味を味わってからの
タレにつけて食べると
またまたまた、1度に2度、
味を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1a/53db1f8be8b0582380f3b65be65836a6.jpg)
松茸御膳の他に、焼魚御膳、
選べる小丼と日光豆腐御膳、
しゃぶしゃぶ御膳(新メニュー)、
ステーキ重御膳などがあります。
相変わらず、限定に弱いなぁ・・・。
ついつい限定を
オーダーしている自分がいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3f/f0e575e837e1bc098b39459a59f24b3c.jpg)
豆腐料理を堪能できる
豆腐料理好きに
オススメのお店。
食べログはこちら