元気な年寄り△

満62歳を以て月給取りをやめた年寄の日常記録 ダラダラ歩き、登山、車中泊旅等の記録が主

自宅冷房 室内機の清掃委託

2018-07-24 07:30:44 | 日記
 日本語に固執すると、、堅苦しいタイトルだな
 リビングルームのエアコンを業者に頼んでクリーニングしてもらった 
 
 税込16千円強
 フィルター掃除機能付の富士通ブランド2012年製造のもの
 掃除機能がついたものは、分解、組み付けに手間がかかるから高いそうだ
 うちのは、なぜかファンが汚れると運転中に回転を停止してしまう
 昨年に続き今年も止まった
 家内と2人でファンを掃除したら、快調に動いている
 が、1度きちんと掃除しようということで委託した

 観察していたが、カバーを外す工程以外は誰でもできる
 車のダッシュボードなどと同じでカバーは樹脂でできていて、多数はネジで留められていたが、ツメをかませてはめている箇所もあった
 見ていて特に難儀していたのが、組み付け時 向かって右の側面カバーだ
 手前からはめて、奥に滑らせてはめる、業者さん 手こずっていた 右側には室内機の中枢部があって、電線などを保護する金属製の内側カバーがあった これと干渉していたようだった 側面カバーの左右を組み付けると正面を付けて、整風板を付けておしまい
 この整風板もツメがあるから外す際は要注意だ これだけは撮影できた 
 
 分解、組み付け以外は、養生だろう 撮影したメインの洗浄水受けは市販品のものだそうだ 柔らかく丈夫な素材でできた大きなロートといった風情  これの向こう正面左右には1本の紐の両端が留められていて、耳にかけるマスクのゴム紐のような役目をしていた この紐を室内機の壁面取付部辺りに掛けてロートを支える仕組み 
 室内機の上端に粘着テープで塗装時のマスキングに用いるような薄いビニールの一辺を留めて、反対側の一辺を室内機よりも手前の天井に留めた
 さらに室内機の下にあるテレビなどに同じビニールをかけた

 あとは洗うだけ
 農作業で使うような噴霧器を用いてファンとフィンに洗浄水を吹きかけた 弱い水流ながらこれだけでファンからはかなり黒い塊がこぼれ出てきた

 このとき、外したカバーなどを持って屋外でそれらを洗浄して戻ると、噴霧器は屋外に置いてきて、かわりにホースの先に拳銃型の噴出口をつけてやってきた ホースの元は電動ポンプに接続され、ポンプには20Lのバケツに入った水が供給されていた ポンプの大きさはホンダのポータブル発電機hippoより一回り小さい位 噴出口から出てくる水流の圧は大したことなかった 強い水流だとフィンが変形するだろうから強力なポンプは向かないだろう

 到着してから出ていくまでの時間が125分 仕事はまあまあ丁寧
 いろいろと情報もくれた  
 三菱のものは、ネジ1本のみで簡単に分解できる由 ナショナル、シャープはネジが多いだけでなく手間がかかるそうだ 特にシャープのは、隠しネジもあって掃除を引き受けない業者もいるそうだ

 ポンプや噴霧器が無くても、例えば、洗浄剤とスプレーそれにスチームクリーナーがあれば、相当いけそうだ と、見ていて思った次第

 掃除の効果はただ一言
 素晴らしい