季節ものはお早めに!
河鍋さんは、ハロウィンもクリスマスもすっ飛ばして、来年のお正月飾りつくりです。
干支をコツコツとつくりため、コンプリート中。
あわてなくても大丈夫、あと二か月半もあります。
一人ひとりに個性を持たせるのが思案どころ・・・
それぞれにかわいくね。
あと何人か足りませんが・・・
今月中には全員そろい踏みの予定です。
その孫・ほのかちゃんも、来年の主役であるウサギさんつくりです。
最大のチャームポイントである耳付け作業。
ハアトまで抱いてます。
かわいいのができました。
2023年がいい年でありますように!
クリスマスとお正月が入り乱れ、乾燥棚がコロナ後の観光地のにぎわいのようになってます。
人混みにうんざりでどこへもいかないひとは、陶芸にきてね。
教室の混み具合いは、
森魚工房にいってみよう!ご予約サイト「学園計画」。
でご確認ください。
ゆったりと半日間をお過ごしいただけます。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園