本日、素焼きの窯出しです。
お急ぎ組は、本焼きに向けて釉掛けをよろしくです。
直近の窯焚きは来週月曜日で、すでにかなりの作品が待ち兼ねてる状況ですが、その後にももう一回、早めに本焼きがありますので、ご心配なきよう焦らず作業をお願いします。
その前の窯で焼いたやつをご紹介。
いちかちゃんの、天国への階段皿。
色鮮やかな、すださんの風鈴とワインカップ。
メリハリくっきり、なっちゃんのはつり花びん。
・・・あ、いや、プシュプシュできるネックをつけてシャンプーかなんかのボトルにするとか言ってたっけ。
シブい、河口さんの粉引き一輪挿し。
民芸風、柏木くんの酒器セット。
同じく、うねうねシリーズ。
なんか見つけた感じの、最近の彼のろくろです。
チョウを見つけたのは、大沢さんのにゃんこ。
鍋土を使ったグラタン皿です。
にゃんこ小鉢。
新しい世界を模索中。
ジュニアが生まれて、心持ちも少し変化?
のんびりやりましょう。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園