見出し画像

クローバー 匍匐(ほふく) 福福

2.双極性障害 I型とII型

双極性障害は気分が高まる躁状態と気分が落ち込むうつ状態を繰り返す「脳」の病気です。

躁状態では、何でもできる気分になったり、眠らないで活動を続けたりします。


一方、うつ状態では、一日中うっとおしい気分で眠れなくなったり、または逆に眠りすぎたりします。

好きなことに関心が持てなくなり、食欲が低下し、おっくうで体を動かすことができないといった症状も見られます。



混合状態では、躁状態、うつ状態の両方の症状が同時に起こります。 
  

1970年頃から躁の目立たないタイプがあることから、目立つタイプをⅠ型、目立たないタイプをⅡ型というようになりました。 


私は双極性障害II型です。



双極性障害II型は躁が目立たないので単極性のうつ病と診断されることが多く、間違った薬を処方され症状が悪化してしまうこともあります。
 

単極性のうつ病は一度治ると再発のリスクは比較的少ないのですが、双極性障害に伴ううつ状態は再発率が高いため、長期にわたる治療が必要だと言われています。




Ⅰ型は典型的な躁とうつを繰り返す病気で、躁うつ病といわれていました。

仕事や暮らしに大きな支障が出たり、良好な人間関係を保てなくなって、入院が必要となることもあります。
  


Ⅱ型は躁が目立たず入院する必要もほとんどないので、Ⅰ型より軽い病気と思う方もおられるかもしれませんが、

軽躁状態そのものは特に治療が必要でなくてもうつ状態の期間はⅠ型より長く、自殺のリスクも高いとされています。

アイスランド



コメント一覧

fourleavedclover
kogetagakuさん、双極性障害はとても分かりにくい疾患のようです。他の疾患を併せ持つ人も多いと聞きます。
病に向かうには病のことを知らなければ難しいですよね。はっきり診断してもらえるといいですね。
kogetagaku
fourleavedcloverさんコンバンハー(´∀`∩
ブログを少し読ませてもらいました。
すごく役に立つ情報が載っていて、考え深く読んでいました。
そして、爺は病院で双極性とは言われずうつ病と診断されていますが、双極性なのではないかと思いました。
雪が降り続くと2日くらいほぼ寝ないで、除雪をすることがあります。
集中すると徹夜も平気です。
そして…
50歳を過ぎて発達障害と言われました。
次回の通院で医師に聞いてみようと思います。
fourleavedclover
ごま☆かあさん、そんな辛いことがあったのですね。ごま☆かあさんも通院なさっていたのですね。今は大丈夫ですか?お陰様で私は死にたいと思ったことはないですし、自分は幸せだと思うことが多いです。

今回は14話まで続く予定です。
出来る範囲で読んでいただけると嬉しいです。
ごま☆母
親族が躁状態の時に自殺しました。
普通にしていて、奥様がちょっと外出していた間の事だと聞きました。
入退院を繰り返していて、地域で問題も起こしていたらしく
昔は今より理解が無くて、ご家族は肩身の狭い思いをしていたようです。
私はその頃はまだ若く、良く分かっていませんでした。

精神のバランスを崩すことは誰にでもある事ですよね。
私も心療内科に数年お世話になった時期がありました。
死んだ方が楽だと考える事もありましたが
考えている時は、行動しないものてすね。
fourleavedclover
nanamoriwillさん、ありがとうございます。
そのこともあると思います。

今回勉強したのですが、脳内のバランスが崩れ、気分だけでなく、思考や認知、免疫系にも変化が出るそうです。

自殺するにはそういった大きな力が働いていたのかと驚きました。
nanamoriwill
鬱状態と違って軽躁状態は少し気力があるので、
えいやーっ!…と勢いで自死してしまうエネルギーがあるから…なのですよね。

私も苦しんだ時期が有ったので、その心理状態凄く分かります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「精神疾患」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事