Friends of Valves 自作真空管アンプ

自作真空管アンプを中心にいろいろ載せていきたいと思います。

オールメタル管アンプの製作(1)

2022-10-02 19:59:22 | ステンレスシャーシのアンプ

そろそろアンプを製作しようと思っていたら、車がパンクしたとか、家の柿が色づいてきたとかで昨日は忙しかったのですが、今日はアンプづくりを開始できました。

実は回路はまだはっきりと決めてないのですが、恐らくは、サブシャーシを使うことになろうかと思うので、サブシャーシの作成を行いました。

まずは、アルミの角パイプからL字型のシャーシを切り出します。

そして、型紙を張り付け穴あけ。

穴あけが終わったら、磨いて下地材のプラサフを塗布し完成です。

穴は、ラグ版や基板、メタルクラッド抵抗など必要になりそうなものを想定して開けています。

そして、シャーシに取り付けてみます。

サブシャーシはなかなか良さそうな感じですが、手前のラグ版が邪魔してます。ラグ版をどうしようかちょっと課題ができました。

あと、トランス類ですが、写真での見た目はそれほどでもないですが、じかに見ると塗装も気になります。前オーナーは、元の塗装の上から黒色をスプレーされているようで、あまりきれいではなくちょっと気に入らない。折角のステンレスシャーシなので、これもどうするか考えていく必要がありそうです。

ということで、また次回にしたいと思います。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリウスαのパンク修理 | トップ | オールメタル管アンプの製作... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ステンレスシャーシのアンプ」カテゴリの最新記事