
9月も早いもので後半に入ってしまいましたね。
残暑を覚悟していたのに今年は秋が早く、本当は暑さに辟易していたのに何か肩透かしを食らてしまったような変な気分です。(笑)
9月のレッスンも後半戦になり、そろそろ来月のレシピをまとめなければと思っています。
・・・・という訳で、ここの所連日リュスティックを焼いてみています。
最初はポーリッシュ種を使って焼いていましたが何度焼いてもうまくいかず、昨日から低温長時間発酵に変えました。

昨日はオーブンに入れてもあまり膨らみませんでした。
オーブンを覗きこんで念じながら見ていましたが(笑)、焼き上がりは・・・・がっかり。

断面です。

そして今日の生地です。
昨日よりもイーストの量を減らし、長めに14時間ほどの冷蔵発酵を取りました。

あまり触らないように形を整え、4分割。

昨日より仕上発酵を長めに取ると、焼成時オーブンの中で膨らんでくれました。
やっと縦長の気泡も入りました。
レシピをまとめ、コンスタントに焼けるようにポイントをつかみながらまた焼いていきたいと思っています。
10月らしいおまけのお菓子も試作中です。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
レシピブログ
残暑を覚悟していたのに今年は秋が早く、本当は暑さに辟易していたのに何か肩透かしを食らてしまったような変な気分です。(笑)
9月のレッスンも後半戦になり、そろそろ来月のレシピをまとめなければと思っています。
・・・・という訳で、ここの所連日リュスティックを焼いてみています。
最初はポーリッシュ種を使って焼いていましたが何度焼いてもうまくいかず、昨日から低温長時間発酵に変えました。

昨日はオーブンに入れてもあまり膨らみませんでした。
オーブンを覗きこんで念じながら見ていましたが(笑)、焼き上がりは・・・・がっかり。

断面です。

そして今日の生地です。
昨日よりもイーストの量を減らし、長めに14時間ほどの冷蔵発酵を取りました。

あまり触らないように形を整え、4分割。

昨日より仕上発酵を長めに取ると、焼成時オーブンの中で膨らんでくれました。
やっと縦長の気泡も入りました。

レシピをまとめ、コンスタントに焼けるようにポイントをつかみながらまた焼いていきたいと思っています。
10月らしいおまけのお菓子も試作中です。


ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。


一般人からすれば、ある程度の種類が焼ければ
「 これでいい 」 と妥協しますが、
先生クラスになると、いろいろ試されるのですね。
あくなき追求心というか、その向上心に感心させられます。
「 瓢箪から駒 」 ではありませんが、
思わぬことから新作の発見があればいいですね。
試作がなかなか先に進まなくて月末に大変な思いをすることが多いので、出来るだけ早く!と毎月頑張っています。
瓢箪から駒!
「わぁ~、いけない!失敗!」と思った時に、「えっ!実はこの方が出来上がりが良かったんだ~~」なんて気づかされることが時々あります。(笑)
思いがけない気づきも試作の積み重ねから、と思って続けていきたいと思います。