From my kitchen

私のキッチン発のパン、お料理、時々お菓子・・・のことなど書き続けて行きたいと思います。

ブラックベリー酵母でバタートップ

2010-08-22 16:28:06 | パン
先日からおこしていたブラックベリー酵母。
今年は豊作だった庭のブラックベリーを使いました。
フレッシュフルーツの酵母を作るのは初めてだったのですが、パンが焼けました。
発酵が一段落したところで実を濾し取った液種はかき氷のいちごシロップのような鮮やかな赤い色。
この液種と粉を合わせる作業を4回繰返して元種が出来上がりました。
ほんのりピンク色のパンが焼けるのかしら?と楽しみしていたのですが、元種を作る作業の間にその色はだんだんグレーに変色してきて、ピンクのパンはちょっと無理と言うことが分かってきました。
ただ、とても元気な酵母なので、これならパンが焼けそうです。
配合は酒粕酵母の時のものを参考にして・・・、と思ったのですが、やはり水分量がかなり違う感じなので、生地の様子をみながら捏ねました。
一作目はやはり食パン、と思いバタートップを焼くことにしました。


捏ね上げて室温と冷蔵で長時間発酵し、焼き上げました。
種をおこしたり、継いだりしていた時には少し酸っぱい香りがしていたのですが、パンが焼き上がってみるとほとんどクセのないものになっていました。


          
クラムはやっぱり薄いグレーがかった色で、元気に焼きあがりました。
香りにも味にもクセのないパンが焼けたので、天然酵母のパンはあまり好まない主人にも大丈夫で、今日札幌に帰る時に持たせました。
元気な酵母がまだ冷蔵庫でスタンバイしているので、また他のパンも焼いてみたいとおもいます。




                        


料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
   ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
   して投票して下さい。よろしくお願いします。
                 
                   にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ                   

                   レシピブログ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のんちゃん)
2010-08-22 20:22:13
ご主人も幸せですね 
美味しいパンを 食事を演出してくれる
Madame K さんに感謝していらっしゃいますよ
札幌は もう涼しいんでしょうね
いいなぁ~
京都は 盆地なので
夏の暑さは ハンパじゃなく
蒸し風呂状態です(笑)
そして 冬は 寒い 底冷えします

九州の友人が ここは 暑い と

北海道の知り合いが 寒すぎる と
言ってるぐらいですから・・・
返信する
のんちゃん。 (Madame K)
2010-08-22 22:34:17
のんちゃん、コメントありがとうございました。初めての酵母でパンが焼けると、うれしいものですね。まだまだですが、フレッシュフルーツの酵母も楽しいです。
京都は美しい景観に恵まれていて憧れますが、夏の暑さも冬の寒さも厳しいんですね。今年は北海道でも暑い、暑いと言っているので、京都の暑さは如何ばかりかと・・・。どうぞお体に気をつけてお過ごし下さいね。
返信する
わぁ~ブラックベリー酵母パン! (marumi)
2010-08-24 00:13:11
ひそかに楽しみにしておりました~
ブラックベリー酵母でバタートップ。
ほんと。元気な焼き上がりですね。
とっても美味しそう~
スライスのお写真の一枚でいいです。
いただいてみたいですぅ~*^^*
返信する
marumiさま。 (Madame K)
2010-08-24 22:17:44
marumiさん、コメントありがとうございました。ブラックベリー酵母、パンになりました!最初あまりに変化がないのでダメかと思っていたので、うれしいです。いちご酵母はいただいたことがないのですが、香りがよくて美味しいそうですね。フレッシュフルーツの酵母に興味が湧いてきました。
返信する

コメントを投稿