昨日急に門松の新芽を摘み出した夫。
昨年より10日ほど早い事を告げても新芽が伸びているからと一日がかりで
綺麗にしてくれました。
年々年を重ねる毎に体が大変に成っている様で心配です。
これで暮れに植木屋さんに綺麗に手入れして貰うまで良い姿が保てます。
昨年より10日ほど早い事を告げても新芽が伸びているからと一日がかりで
綺麗にしてくれました。
年々年を重ねる毎に体が大変に成っている様で心配です。
これで暮れに植木屋さんに綺麗に手入れして貰うまで良い姿が保てます。
今にも雨が降り出しそうな朝の写真で暗いですが来年のための記録ですので。



私も庭遊びを楽しみながらパンジーやビオラ等を片付け始めました。
ご苦労様とカットする寂しさを感じながら・・・・
再会する日を楽しみに作業に励みました。
花を追い掛けて時が流れていますが、
夏の花に入れ替える時が来てしまいました。
白いアッツザクラは3日の日にどんぐりの道の駅から連れ帰りました。
赤いのは沢山咲いているのでUPしてあげなくては。。
次の??マークの花名が分かりません。
友人から頂いて始めて花を見ました。
意外な花色にびっくりです。
多肉のエケベリアもアップで見ると金色に輝いて素敵・・・
アグネステンマも種から育てた子で初めてです。
背丈が伸びて行儀が悪い子で雨が降ると倒れそうです。
桃色フウロソウは毎日私を笑顔にしてくれる花です。
処分して空いた鉢に植える花を買いに行かなくては、
夏の水遣りが大変なので減らそうと思うのですが花を見ると
皆連れ帰りたくなります。
新茶の季節ですね!
いつものお店に予約して有りますが、
茶摘みは春、新茶は夏の季語だそうですね。
見落としてしまいそうな季節の変わり目ですね。
この時期ならではの新茶の香りが待たれます。。
ご苦労様とカットする寂しさを感じながら・・・・
再会する日を楽しみに作業に励みました。
花を追い掛けて時が流れていますが、
夏の花に入れ替える時が来てしまいました。
白いアッツザクラは3日の日にどんぐりの道の駅から連れ帰りました。
赤いのは沢山咲いているのでUPしてあげなくては。。
次の??マークの花名が分かりません。
友人から頂いて始めて花を見ました。
意外な花色にびっくりです。
多肉のエケベリアもアップで見ると金色に輝いて素敵・・・
アグネステンマも種から育てた子で初めてです。
背丈が伸びて行儀が悪い子で雨が降ると倒れそうです。
桃色フウロソウは毎日私を笑顔にしてくれる花です。
処分して空いた鉢に植える花を買いに行かなくては、
夏の水遣りが大変なので減らそうと思うのですが花を見ると
皆連れ帰りたくなります。
新茶の季節ですね!
いつものお店に予約して有りますが、
茶摘みは春、新茶は夏の季語だそうですね。
見落としてしまいそうな季節の変わり目ですね。
この時期ならではの新茶の香りが待たれます。。