CMで最近ガンガン流されている『専科』資生堂のブランドだが、CMには資生堂とは流れていない。
コラーゲンやローヤルゼリーを含んでいて200ミリリットルで、
1000円を切るのは安いよね~。
この間、ドラッグストアで定価980円の化粧水が950円になっていたので、
ちょっと試しに買ってみた。
寒い季節なので、しっとりを選んだ。
で、使ってみた感じは美容液のようなテクスチャー。
これだけでも、しっかり潤うよ!!
これなら、気兼ねなく沢山使えるし、詰め替え用のパックも
売っているから、ちょっとだけエコに協力している気分にもなれる。(笑)
日本じゃ、海外ブランドが憧れのブランド化粧品だけど、
海外じゃ日本の資生堂は、肌を美しくすると憧れるマダムの化粧品らしい。
まあ、海外進出しているブランドが「ベネフィアンス」と「クレ・ド・ポー」
と、日本でも1万前後の化粧品だもんね~。
確かに、使い心地はよくて良いのだけど、高すぎ!!(笑)
パッケージとかもゴミにしかならないのに、懲りすぎていて
私にはかなり不満だった。
でも、これなら安いからバシバシ使えるよ!!
けちけち高い化粧品使っても効果はないから、こっちが好みだな~。
で、宝島社からでている「コロコロ」も買ってしまった私。
最近のお風呂タイムは、コロコロタイムなんだけど、使い始めてから、
毛穴が目立たなくなってきた。
前は、加齢で毛穴が下がって広がっているのが気になっていたのだけど、
だいぶマシになってきた。
だって、BBクリームで穴を埋めているような感じだったんだもの・・・。
と言うわけで、秋の夜長は美容タイム。
コラーゲンやローヤルゼリーを含んでいて200ミリリットルで、
1000円を切るのは安いよね~。
この間、ドラッグストアで定価980円の化粧水が950円になっていたので、
ちょっと試しに買ってみた。
寒い季節なので、しっとりを選んだ。
で、使ってみた感じは美容液のようなテクスチャー。
これだけでも、しっかり潤うよ!!
これなら、気兼ねなく沢山使えるし、詰め替え用のパックも
売っているから、ちょっとだけエコに協力している気分にもなれる。(笑)
日本じゃ、海外ブランドが憧れのブランド化粧品だけど、
海外じゃ日本の資生堂は、肌を美しくすると憧れるマダムの化粧品らしい。
まあ、海外進出しているブランドが「ベネフィアンス」と「クレ・ド・ポー」
と、日本でも1万前後の化粧品だもんね~。
確かに、使い心地はよくて良いのだけど、高すぎ!!(笑)
パッケージとかもゴミにしかならないのに、懲りすぎていて
私にはかなり不満だった。
でも、これなら安いからバシバシ使えるよ!!
けちけち高い化粧品使っても効果はないから、こっちが好みだな~。
で、宝島社からでている「コロコロ」も買ってしまった私。
最近のお風呂タイムは、コロコロタイムなんだけど、使い始めてから、
毛穴が目立たなくなってきた。
前は、加齢で毛穴が下がって広がっているのが気になっていたのだけど、
だいぶマシになってきた。
だって、BBクリームで穴を埋めているような感じだったんだもの・・・。
と言うわけで、秋の夜長は美容タイム。