大阪アメダス 今朝の最低気温 18.2℃ 昨日の最高気温 23.1℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 12.8℃ 昨日の最高気温 17.1℃
大型の台風19号は
関東を直撃し
太平洋上に足早に
抜けて行きました。
被害はなかったでしょうか?
被害にあわれた方々
お見舞い申し上げます。
先日
ブロ友永和さんのブログ
「永和の花ある記Ⅱ」
を読んで驚いた。
同じような時期に
同じようなことを
考えて写真を
撮っていたのだ。
いつもの散歩道
コンクリートのすき間に
小さなトキワハゼの花が
点々と咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/9032af37c2dd4ae48906254cc437ca45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/95/4de07c295ad480905f199e4913699c00.jpg)
背が低く地面に
張り付いたものから
少し背伸びしている
ものまでさまざまだが
かなりの数咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/98/86fe8ae443805559d1aa682ccf6f5d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/071339384e6ef3fe197bd754112d1b22.jpg)
どの花も
初夏に咲いていた花と
比べると
半分近く小さいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/0725623b9af9d51bd9f32fa04aa23bff.jpg)
不思議に思って
写真を何枚も撮って
次の日ブログを見たら
『小型トキワハゼ』と
小さいトキワハゼのことを
アップされていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/8f9bbb98ec129d61cbaf933f346f54f5.jpg)
私は
こんなコンクリートの
すき間で育っていると
栄養不足で
花が小さくなるのだ
くらいにしか
考えていなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/00/615be5966e57f934519e7350f9813166.jpg)
さすが永和さん
花の小ささを
なぜだろう?と考え
環境の変化かもと
発想されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/26/de8d2e5f847c1dd0bb6163f4cc706d89.jpg)
永和さんのブログを
読まなかったら
すき間に育つ花は
小さいものだ
と思い込んでいた。
そして
撮ったこれらの写真は
お蔵入りになり
日の目を見ない
運命だったはずだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/eb35ad84d4f0dd97d172ca2ec02e184a.jpg)