大阪アメダス 今朝の最低気温 16.5℃ 昨日の最高気温 24.9℃ 天気 曇り
開田高原アメダス 今朝の最低気温 9.3℃ 昨日の最高気温 16.5℃
散歩の途中
いつもは歩かない
公園まで
足をのばした。
普段行かないので
イヌタデの大きな
群落を見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6c/6fa3110042878b0314934e45fd69ede6.jpg)
散歩道でも
所々に生えている
イヌタデは
見かけるが
これだけの群落は
珍しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/50/26a3700689cbd2522100d718cd946f7a.jpg)
イヌタデは秋の
代表的な野草で
かたまっていると
結構美しくもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/946eda8c5884154b47da279f4e879a41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ad/ca3415b26c42b964571f31e32d57ac15.jpg)
花被片は
うす紅色で5枚
雄しべは8本あり
雌しべは3本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1c/f586d74ab45893ae32d4339cdad36b8e.jpg)
たくさん蕾が
ついているようだが
花が終わっても
花被片が果実を包み
蕾のように
見えているだけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/c0f23ade41bc45201f5f8ce77409190b.jpg)
のぞいている果実は
黒くて光沢があり
形はソバの実に
似ているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e7/9c8a3704059ecbc99345525d42930658.jpg)
散歩終了後
毎年オオケタデを
育てておられる
おうちがあることを
思い出して
自転車に乗って
寄り道してみた。
今年も咲いていた
オオケタデ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5f/d7e08d8eb185f5f7a3b49309b46b0ef8.jpg)
アジサイの横から
オオケタデが
元気に花をつけている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3f/b167d90a5e7c1ec8c63d009b9ef46e68.jpg)
イヌタデの仲間では
一番大きいのだが
イヌタデを見た直後
余計に立派に見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/9608ff0f6abf8f4adee17d6f4c7f045e.jpg)
花被片も大きく
濃いピンク色で
花を楽しむために
植えられているのが
よく分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/b6f96941ab39bf0053e0bc067b21b151.jpg)