大阪アメダス 今朝の最低気温 18.2℃ 昨日の最高気温 28.3℃ 天気 曇り
開田高原アメダス 今朝の最低気温 12.1℃ 昨日の最高気温 18.3℃
サギ山のあと
電柱が無くなった
国の伝統的建造物群保存地区の
河原町を歩いた。
河原町妻入商家群の
見学のためではなく
イソヒヨドリの
撮影のため。
この周辺を歩くと
ほぼ100%の確率で
イソヒヨドリに
出会える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/b9883e6fe1163c423b83f9bcb7fb4ca3.jpg)
車を置いて
歩き始めたとたん
イソヒヨドリの
美しいさえずりが
聞こえた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f1/0ebe733a0cd0a043ca983da7b313bdaf.jpg)
いました!
大屋根の鬼瓦の
てっぺんに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/1c559969174d6a6a5adc60eeaf7a75e6.jpg)
そろそろ
子育て中だと
思うのですが
結構長く
さえずっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/b12603c6b10a9de6680583c76184a787.jpg)
自電車通学の
学生さんが
大きな声で
挨拶して通っても
お構いなしに
鳴いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/73/a1ad5af7262ef1e3f96f714b50d4eb13.jpg)
飛び去っても
すぐ近くの
大屋根に
とまります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cf/1210a03733f75910f9961637776d6270.jpg)
.大屋根からの風景は
遺伝子にインプットされている
海岸の岩場に
似ているのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/b71771bee225e044b303c92d161dda90.jpg)
兎に角
大屋根のてっぺんが
大好きな鳥です。
最近
我が家の近くでも
イソヒヨドリの
鳴き声を
聞くことがありますので
市街地に
進出していることは
間違いありません。