今日も朝から天気がいい。
ここ3、4日は朝の7時前から太陽が強く照りつけるような日が続いている。
夏が、そして暑さが大好きな私にとってはいい季節だが暑さにはあまり
強くない人、暑いのが嫌いな人達にとっては早朝からの強い日差しは
遠慮願いたいと思うところかもしれない。
花が咲き終わったプランターの中の植物や、庭の木々の葉っぱの
先の方の一部が力なくうなだれているように見える。
更に気温が上がる前に、そして涼をとるためも兼ねて散水栓をひねり、
ホースの先端に取り付けたピストル型の散水器のノズルをストレートや
大きく拡がるシャワー型に切り替え、花に木に潤いを・・・
木の根元にはノズルを切り替えてストレートの水を噴射・・・
勢いよく出る水が根元の乾いた土をみるみるうちに黒く染めていく・・・
シャワーも対象によって強弱に・・・そしてミスト状にも・・・
地面に近いところへはやや強めのシャワーを・・・
高いところの葉っぱには優しくミスト状のシャワーを・・・
細かい霧状の水滴が時折顔にかかるのもまた気持がいい。
体を回転させ、太陽に背を向けると目の前に小さな虹が出来た。
こんな狭い庭でも自然の恵み(虹)を小さな幸せと感じることが
できる喜びも味わえることに小さく感謝・・・
獅子ゆずや蜜柑の葉っぱからしたたり落ちるシャワーの滴も
キラキラと輝いている。
こんな何気ない様子も連日1000人を超える感染者数が発表されている
コロナ禍では「ほっ」とするひとときとなっている。