MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



「MotorBike」は,マウスでオフロードバイク(推測)を操り,ジャンプ台でクルマを何台飛び越せるかに挑戦するゲームです。かなり古い時代のゲームであり,ゲーム画面も内容も非常に寂しいものですが,逆に「オールドマック」らしい個性的なゲームであるとも言えます。

画面は縦に4段に区切られており,左上(1段目)に「バイク」がいます。ジャンプ台は左下(4段目)です。バイクは右へ向って走りますが,画面右端までくると ひとつ下の段の左端から出てきます。(1~4段目がつながっていて「ひとつの長い直線コースを表している」訳ですね。)これを繰り返して 4段目に設置されたジャンプ台で配置されたクルマを飛び越えるのがゲームの目的です。

操作方法は非常に特徴的。マウスカーソルを画面の上のほうにもっていくと「エンジン回転数アップ」,逆に画面下にもっていくと「エンジン回転数ダウン」となります。マウスボタンは「シフトアップ」で,1~5速までチェンジできます。シフトダウンはできません(!)。スタート時に高めのエンジン回転で「1速」にいれると「ウィリー走行」となりますが,やり過ぎると転倒してしまうので要注意。

ギアを「1速」に入れバイクをスタートさせたら,まずは「ウィリー状態」を維持しつつ「5速」までシフトアップします。2段目の途中に配置された「丸太(だと思われる)」は ウィリー状態でないと通過不可能なため,ここを越えるまでは ウィリー状態である必要があります。丸太を越えたらあとは速度調整が命。ジャンプ台は ただ飛べばいいのではなく,着地もジャンプ台のスロープ内である必要があるため,飛び越えるクルマの台数に応じて速度調整をしなくてはならないのです。

しかも,減速はアクセルオフのみで,シフトダウンもブレーキもない訳ですから,
スタートから「飛び越す台数に応じた加速」が出来ていないと取り返しがつきません。
飛び越す台数が 5~6台になってくると,よりシビアになります。

セコいゲームに見えるんですけど,異様にハマるんです。これが(笑)。たしか Classic を買った時に ハードディスクに詰め込まれてきたゲームのうちのひとつだったと思います。インターネット上でも探してみましたが,頼みの「System 6 Heaven」でも,名称の記載はあるものの圧縮ファイルはダウンロードできず。

配布して問題ないものなら,自分が配布したいくらいです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )