MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



PlayStation3 のデビュー時から無料のオンラインコンテンツとして運営されてきた「まいにちいっしょ」が,11月11日をもって更新を終了し,新たに「週刊トロ・ステーション」としてリニューアルされました。ニュースの更新は週1回となりますが,その分,一度に配信されるコンテンツ数とコンテンツのボリュームが大幅に増えるとの事。「まいちにいっしょ」では 文字通り「毎日」ニュースが配信されていたため,週刊化は少々寂しい感じがしますが,そのあたりはソニーさんも十分解かっていると思うので,今後のコンテンツの充実に期待をしたいと思います。

初回起動時に以前のデータを「引越し」たので,引越し先はどんな家かと思って期待していたら,なんと「空き地」で「野宿」の状態からスタート(笑)。屋外にも関わらずテレビさんが置かれていてかなり笑いましたが,この仕打ちにはちょっと驚きましたね・・・。結局,有料サービスの「プラチニャ会員」にならないと「家は貰えない」ようだったので,早速権利を購入しました。やはり「部屋」と「庭」があってのトロ・ステーションですからね。家は,古いけどちょっと大きい「洋館」で,部屋もちょっと広くなってます。庭は,以前の有料サービス「大きな庭」くらいの広さが最初から使えます。玄関先も装飾できるようになったのがちょっと嬉しいです。

「プラチニャ会員」の特典はその他にもあります。

 ・家ゲット
 ・庭ゲット
 ・会員専用ニュースが読める
 ・ニュースのバックナンバーが読める
 ・トロステがちょっと早めに読める
 ・みャイルが多めに貰える
 ・みャイル百貨店で会員専用アイテムが買える
 ・ファッションショーに参加できる

などなど。

かなり盛りだくさんな感じですが,要は「前作と同じように遊びたかったら有料」って事ですよね(笑)。このサービス内容で「1ヶ月800円」が安いかどうかは,個々人の感じ方次第ですね。自分は「まいにちいっしょ」を一度も欠かさずに全部観てきたので,突然の有料化はさすがに違和感を感じますが,逆に今までのサービスレベルを無料で維持している事の方が異常とも思えるので,今回は迷わず有料サービスを購入しました。正直,ミサトさんに月額800円取られるよりは全然マシですよ。

今後はどんなコンテンツが観れるのか,期待感が大きいです。
初回放送は11月13日。ちょっと楽しみ。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )