MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



震災後の掃除のため設置場所から外したままとなっていた「REDZONE」の接続確認を実施しました。本体については転倒や落下はありませんでした。外装も少々埃を被った程度で痛みはなし。ディスプレイは明らかに「壁に接触した痕」が残っていましたが,それ以外にダメージはなし。外付けHDDと外付け5インチFDDが横倒しになっていたのが唯一の心配でした。セッティングをし直して電源を入れてみたところ,外付けHDDから問題なく起動しました。5インチFDDもダメージはない様子。ディスプレイも問題なく動作しました。キーボードとマウスMIDI音源関係,外付けスピーカー等もすべて無事でした。配線関係にもダメージはないように思います。対面に設置していた「SE/30」には,以前の記事にも書いたとおり若干のダメージがありましたが,「REDZONE」の方は,地震の揺れにあまり振り回されなかったようなのでラッキーでした。狭いところに押し込んで設置していたのが逆に幸いしたのかもしれませんね。

とりあえずハードウェア関係は問題ありませんでしたが,いくつか所持していたゲームソフトの「外箱」がラックから床に落ちたところにラック自体が倒れてしまい,大半が潰されてしまいました・・・。個人的には「ZOOM関係」の外箱を全て失ったのがかなりショックです。以前「Oh!X」のバックナンバーを誤って廃棄して以来の大ダメージですね。幸いにも「ゲームディスクは別のケースに保存していた」ので被害は最小限でしたが,貴重なコレクションの一部は廃棄せざるを得ませんでした。ちなみに「ユーザーマニュアル」など無事だったものは抜き取って保存してあります。逆に外箱が無事だったものは,テーブルの下に積んでいた「電波新聞社シリーズ」と,たまたま実機でプレイするため取り出していた「RC」のみです。

久々の動作確認でしたが,さすがに「老朽化」が気になってました。コンデンサ劣化で本体からの音声出力はほぼ皆無。ディスプレイの表示も歪みが出ています。友人であるO橋君の家に「REDZONE」と「Expert」があったので,どちらかを予備機として譲ってもらおうと思っていましたが,震災で水没してしまい残念ながら破損・・・。もうちょっと早く交渉していれば・・・と思うと本当に残念でなりません。いずれ予備機の調達は必要がありそうなので,「現状」が落ち着いてきたら考えたいと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )