MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



我が家の「PlayStation Vita」では起動できなくなっていた「みんなといっしょ」が復活しました。

4月にVita本体を修理に出してみたものの原因は全く判らず本体を返却される始末。半ば諦めて別のゲームをしておりましたが,本体のアップデートも何回か入ったので試しに・・・と思って再ダウンロードしてみたところ・・・なんと普通に起動しました。みんなでいっしょのバージョンは「Ver2.00」で変わりなし。うちのVitaも環境面はまったく変更していないので,本体アップデートにて改善したものと考えて間違いなさそうです。4月4日に配信されていたVer1.67では起動しなかったので,6月配信の1.69で直ったのかしら。(公式ページでは1.68が欠番になってます)いずれにせよ修理に出したのは無駄だったって事ですね。まあ・・・時間がかかった分,本体を新品に交換して貰えたので良しとします。

セーブデータもろとも消しちゃったので最初からスタート。久々に起動してみたらホーム画面がフレンド待ちのアバターで埋まっていました(笑)。しかもその殆どが「死んでいる」アカウントのようで,こちらからコンタクトしても応答なし・・・。長くプレイできない状態が続いていたので仕方がない事ですが,すっかり「浦島太郎」になってしまったようです。さらに問題なのは,この「残骸」が邪魔をして新規のフレンドに「名刺」を渡せないこと。反応なしの残骸を掃除してやらないとまともにプレイができないって事ですね。

あまりはっきりとアナウンスされてはいないようですが,他人のアバターを消去する方法は以下のとおり。

・ターゲットのアバターをタップ。
・「利用規約に違反してる」をタップ。
・「ブロックリストに登録」をタップ。
・「登録する」をタップ。
・「OK」をタップ。

これで,対象のアバターをホーム画面から消去できます。いつまでたってもフレンド申請を承認してもらえない場合は,消してしまうのが吉かと。ブロックリストの登録を解除しても対象のアバターは消えたままです。フレンドロビーの方には再登場するようになります。既フレンドを解除しちゃってトラブルになっても責任は取れませんのでご注意を。

現在は,一度やってみたかった「フレンドダンジョン」にトライ中です。既フレンドの中に高レベルの人が数人いるので攻略に困る事はありませんが,劇的に人数不足。高レベルの人を「中途採用」したいのですが,そういう人に限って「みんいつ」はやめちゃってるみたいなんですよね・・・。次のアップデートを出してくれれば・・・また活発化すると思うので,ソニーさんよろしく。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )