MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



うなぎの次は牛丼。吉野家の築地1号店に行ってみました。

築地「場内」の一角にある「1号店」は,雰囲気のある暖簾がかかり,他の店舗とは全く違ったお店に見えます。予備知識のなかった自分にとって「魚市場に牛丼屋」という図式は想像した事もなく,最初は本当に別の店かと思っていました。しかしながら,吉野家のWebページでも紹介されているとおり「築地1号店」はまぎれもない牛丼の吉野家であります。わざわざ築地まで来て牛丼・・・と思うなかれ。この店舗だけは他店舗といろいろ「違う」らしく,吉野家好きなら是非行ってみたいスポットなのだとか。自分もかなりの牛丼好きなので,行かない訳にはいきません。

店内はかなりレトロな雰囲気。カウンターは樹齢200年の松を使用したという木目調の天板になっており,床は一面「御影石」が敷き詰められています。まるで数十年前の吉野家にタイムスリップしたような感じです。メニューは牛丼と一部の汁物に限定されていますが,店のシステムは従来の吉野家と同じ。提供も早いです。驚いたのはオーダーのバリエーションが多いこと。地方でもよく聞く「つゆだく」や「ねぎだく」はもちろん,聞いた事のない「トロだく,トロ抜き(脂の多い少ない)」等のオーダーも可能なのだとか。ちょっと興味がありましたが,知ったふりをして失敗すると恥ずかしいので(笑),おとなしく並盛りを食べました。

食べた限りは普通の牛丼でしたが,築地1号店は「和牛使用」ってのは本当なんですかね?
昼時でもそれほど混雑していないので,暇をみてまた行ってみようと思います。


【関連リンク】

 ・築地1号店のご案内 ・・・ 吉野家公式の築地1号店紹介ページ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )