MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



「PERSONA4」は,2008年7月にアトラスから発売されたPS2用ロールプレイングゲーム。真・女神転生シリーズの外伝的作品であり,そんな中でも「PERSONA4」は特に人気が高い作品になっています。「PERSONA4 the ANIMATION」は,本作品を原作としたテレビアニメーション作品で,2011年10月より放映が開始されました。BD/DVDの第1巻は11月23日に発売されています。自分は「PERSONA4」をプレイした事は一度もなく,女神転生シリーズ自体も,それこそ元祖である「デジタル・デビル物語 女神転生」をちょっとだけプレイした事があるくらいで,まったく縁が無かったゲームでした。しかし,某ラジオ番組で聴いた「釘宮スライド」なる単語(笑)から,えらくスタイリッシュに仕上げられた「PERSONA4」のオープニングムービーを知り,目黒将司氏の音楽にもハマり,ゲーム内容を全く知らないままアニメを観ている状態です。

久々に「衝動買い」したアニメにハマりました。映像が持っている独特の「雰囲気」や,シーンとシーンの「間」というのでしょうか,タイミングが凄く好きです。「lain」や「Steins;Gate」を初めて観た時も同じような感覚だったので,今後の展開が非常に楽しみになってきました。ゲームの展開を忠実に再現しているアニメらしいですが,前述のとおりゲームはやった事がなくコミック作品も一切読んだ事がないので,今後の展開に関する予備知識はほとんどありません。逆に言えば原作云々に関係なく素直に楽しめる・・・とも言えますね。今年のアニメは「シュタゲ」と「アイマス」で終わりかな・・・と思っていましたが,もう1作加える必要がありそうです。一応,PS2版の「PERSONA4」も買ってきてみましたが,いまのところオープニングムービーを再生しただけで,ストーリーは一切進んでいません(笑)。

ニコニコ動画で最新話を無料配信していますが,そっちは既に8話。今になって最初から観てればよかったと後悔しています。有料で2話~7話を観るとして,6話分×350円(ニコポ)で2,100円。別に高くはないけどちょっと勿体無いですよね・・・。12月21日にはBD/DVDの2巻が出ますし,以降も毎月のペースで発売になっていくみたいなので,おとなしく待ってろって事でしょうか。

まあ・・・正直,我慢できないでしょうな。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今井麻美さんの2ndアルバム「Aroma of Happiness」をゲット。今回は発売日当日に入手できず1日遅れ(12/1)での購入でした。仕事帰りに某大手家電量販店で探したものの,狙っていたBD付きの初回限定盤は既に売り切れ状態。DVD付きの方も既に売れてしまっていたので,その日は一度諦めかけたのですが,なんだか「その日のうちに聴きたい」気持ちが妙に強くなってしまい,とりあえず通常盤を買って帰りました。初回限定盤は翌々日(12/3)に某アニメ専門店にて無事購入。せっかくだからDVD付きのも購入して全部揃えた方が良いでしょうかね(笑)。ちなみに,ごく少量が流通されたという「今井さんのサイン入りCD」については・・・もちろんハズレでした。残念。

今回の「Aroma of Happiness」は,前作「COLOR SANCTUARY」とは大きく違った「非常に明るくポップな」イメージのジャケットデザインになっています。BD同梱盤,DVD同梱盤,通常盤でジャケットデザイン,ブックレットデザインが全て違うのは前作と同様です。収録内容は,2011年にリリースされたシングル「フレーム越しの恋」,「遠雷」,「花の咲く場所」の収録曲が中心。タイトルチューンである「Aroma of Happiness」や,SSGの「ミュージックパズル」から生まれた「海と空と君と」,今井さん自身が渾身の一作と評価する「サ・ヨ・ナ・ラ」など,CD未発売曲も多く収録されています。

収録曲は・・・

【CDパート】
01.Aroma of happiness
02. フレーム越しの恋
03. Kissing a dream
04.海と空と君と
05.Promised Land
06.Faraway ~最後の夢~
07.サ・ヨ・ナ・ラ
08.DEPARTURE
09.花の咲く場所
10.夢のMAHOROBA
11.想いの羽根 ~Angelic White~
12.遠雷
13.雪原のカルマ ~Snow Storm~

【DVD/BDパート】
01.Aroma of happiness Music Video
02.花の咲く場所 Music Video
03.Aroma of happiness Music Video - Making -
04.regret 2010.12.25 at Shibuya WWW
05.PSP専用ソフト「コープスパーティー Book of Shadows」オープニングムービー
06.PSP専用ソフト「白銀のカルと蒼空の女王」オープニングムービー
07.PSP専用ソフト「白衣性恋愛症候群」オープニングムービー

です。

シングルカットされている曲はどれも良い曲ばかりですが,お薦めはやはり「Aroma of happiness」。ミュージックビデオがあまりにも素敵過ぎます。今井さん曰く「歌のお姉さん」との事でしたが,まさにそんなイメージ。メイキングを合わせて観ると,本当に「そういう番組」を観ている気分になってきます。本アルバムのコンセプト(?)であるらしい「つられ笑い」は伊達じゃありませんね。その他では「Steins;Gate」のヒロイン「牧瀬紅莉栖(まきせくりす)」の心情を歌った「サ・ヨ・ナ・ラ」もかなりお薦め。「Aroma of happiness」とは対極に位置する楽曲ですが,今井さんの歌唱力がフルに発揮されていて,非常に聴き応えのあるバラードに仕上がっています。加えて言うなら,個人的に「夢のMAHOROBA」も推したいですね。今井さん個人名義の楽曲では,自分が一番好きな曲です。

このアルバムはミュージックビデオを観なきゃ始まりません。
この映像を観て,新たに今井麻美のファンになる人が多くいるような気がしますよ。
誰だ「歌のおばちゃん」って言ったヤツは。(#・∀・)


【関連リンク】

 ・今井麻美オフィシャルWeb ・・・ 今井麻美の公式Webページ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「ナイトストライカー」は,1989年にタイトーから発売されたアーケード向けの擬似3Dシューティングゲーム。メガCD版は1993年に同じくタイトーから発売になっています。後に「PS版」と「サターン版」が発売になりますが,どちらも完全移植とは言い難い完成度でした・・・。メガCD版については,画面解像度が「著しく粗い」点を除けばアーケード版にかなり忠実な移植を行っており,アナログパッド(XE-1AP等)にも対応しています。2007年に発売された「タイトーメモリーズ」がエミュレートによる復刻作品っぽい事を考えると,純粋な移植作品として最も完成度が高いのはメガCD版だと言えるかもしれません。Wikipediaの記載によると「タイトーがアーケード版開発時の資料やソースコードを紛失」したとの事。メガCD版以降まともな移植版が登場していませんし,案外本当の事なのかもしれませんね。

基本的な操作は単純明快。自機である「インターグレイ」を操縦桿で操作しつつ,操縦桿のトリガーとショットボタンでレーザー弾とホーミングレーザー弾を撃ち分けて戦います。A~Uまで21のステージが「ダライアス形式」で分岐するシステムが採用されていて,各ステージの最後に登場するボスキャラを倒すか時間切れまで粘ればステージクリアとなり,ルート分岐ポイントが出現します。最終ステージ(P~Uの6ステージ)をクリアするとエンディングとなります。自機はシールド制で,敵弾や敵本体,柱などの障害物に激突すると1減少し,ステージクリア時に1(またはディップスイッチ設定に応じた一定数)増加します。シールドが「0」になるとゲームオーバーです。一部の敵が撃ってくる「ホーミングミサイル」の回避に独特のテクニックが必要であり,これが非常に重要な攻略のポイントになります。逆にホーミングミサイルさえ回避できれば,ステージの分岐ルート次第で誰でもエンディングを見る事ができると思います。

スコアシステムもかなり個性的で,様々なボーナスポイントが仕込まれています。最も有名なのは「パシフィストボーナス」でしょうか。「弾を一発も撃たずノーダメージでステージをクリア」すると大量のボーナスポイントが貰えるシステムです。Wikipediaによれば「通算ステージ数+1×100万点のボーナスが加算される。連続で達成すると前のステージのパシフィストボーナスの2倍のボーナスが加算される。ただし最高で2000万点で,全面で達成すると200万→400万→800万→1600万→2000万→2000万となる。」とのこと。まあ・・・自分にはパシフィストを達成できる程のスキルがなかったので,あまり興味はありませんでした。それよりも「地面を走った方が点数が高い」事に気付いた時の方が,地味に嬉しかった記憶がありますね(笑)。

アレンジBGMが収録されていますが,これはあまり好みではありませんでした。
オリジナル曲の完成度が良すぎますね。「URBAN TRAIL」最高。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »