栃木県の宇都宮に行ってきました![](https://yaplog.jp/deco~zounome~3.gif)
目的は
『おにぎりコンテスト』の審査員です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
栃木県は
野菜だけじゃなく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/267.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/270.gif)
美味しいお米も作っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/63.gif)
生産量は全国8位![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
中でも『コシヒカリ』の生産量は
新潟県に続く全国3位なんだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/75.gif)
栃木県のオリジナル品種『なすひかり』は
米の品評会で22年から3年連続
特A
の最高ランクを獲得しているそうです。
冷めても美味しい栃木のお米![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/63.gif)
今回は3部門設けて
学生による『栃木らしい』おにぎりレシピを募集したそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
たくさんの応募の中から
勝ち残ったレシピを実際に作ってもらい
他の審査員の方々と一緒に
食べながら評価させていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
最終選考に残った
学生さん達のレシピの
なんて柔軟なこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
私達大人には想像できない組み合わせも
たくさんあって
ただただ感動でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
受験にカツ・夜食に食べたいおにぎり部門![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/2e55303b94e5322d1820e4726cbcd995.jpg)
最優秀賞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/9a96c957dbf151433e72bacb31ed4123.jpg)
夜中でもあっさりといただけそうでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
宮みそ・白美人ネギ・唐辛子・大田原産の大葉・
鹿沼産のニラを使用![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
優秀賞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0f/29486ce727e524fd4e9cfb050199d199.jpg)
揚げ物なのに軽かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
鹿沼産ポーク
那須産のチーズ・
栃木三鷹フルーツソース使用![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
アイデア賞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/cffbb2699d3e096a08956be9d1e88599.jpg)
間違いない味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
栃木のかんぴょうは
全国生産量の98%を占め、県を代表する特産品なのだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
入賞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/58/d206dbadcea249091b07cee968c4f314.jpg)
(合格(五角)おにぎり)
五種類の角切りの具材が入っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
優しい味でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
入賞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/56/668a4cd1d78fa76d1a7474d5bc9bdfc3.jpg)
かんぴょうも入っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
旬も意識されたおにぎりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/106.gif)
続く…
![](https://yaplog.jp/deco~zounome~3.gif)
目的は
『おにぎりコンテスト』の審査員です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
栃木県は
野菜だけじゃなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/267.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/270.gif)
美味しいお米も作っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/63.gif)
生産量は全国8位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
中でも『コシヒカリ』の生産量は
新潟県に続く全国3位なんだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/75.gif)
栃木県のオリジナル品種『なすひかり』は
米の品評会で22年から3年連続
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
冷めても美味しい栃木のお米
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/63.gif)
今回は3部門設けて
学生による『栃木らしい』おにぎりレシピを募集したそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
たくさんの応募の中から
勝ち残ったレシピを実際に作ってもらい
他の審査員の方々と一緒に
食べながら評価させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
最終選考に残った
学生さん達のレシピの
なんて柔軟なこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
私達大人には想像できない組み合わせも
たくさんあって
ただただ感動でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/2e55303b94e5322d1820e4726cbcd995.jpg)
最優秀賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/9a96c957dbf151433e72bacb31ed4123.jpg)
夜中でもあっさりといただけそうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
宮みそ・白美人ネギ・唐辛子・大田原産の大葉・
鹿沼産のニラを使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
優秀賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0f/29486ce727e524fd4e9cfb050199d199.jpg)
揚げ物なのに軽かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
鹿沼産ポーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/150.gif)
栃木三鷹フルーツソース使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
アイデア賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/cffbb2699d3e096a08956be9d1e88599.jpg)
間違いない味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
栃木のかんぴょうは
全国生産量の98%を占め、県を代表する特産品なのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
入賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/58/d206dbadcea249091b07cee968c4f314.jpg)
(合格(五角)おにぎり)
五種類の角切りの具材が入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
優しい味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
入賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/259.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/56/668a4cd1d78fa76d1a7474d5bc9bdfc3.jpg)
かんぴょうも入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
旬も意識されたおにぎりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/106.gif)
続く…