食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

今日のお弁当

2012-03-27 08:54:32 | 子育て
今日は部活の3年生を送る会なんだって

午前中に部活で

午後から『送る会』で

お菓子がたくさんあるだろうから

『軽食』でいいって言ってたから

トルティーヤを用意していたら

昨夜になって『お弁当』が必要と言われたけど…

そのまま『トルティーヤ』にしてもらいました


ちょっと分かりづらいけど(^_^;)

『ワックスペーパー』で包んで


トルティーヤの皮に

サルサソースとマヨネーズを塗って

ベビーリーフと『ササミのフライ』を巻いただけ

ちなみにトルティーヤの皮とサルサソースは

『KALDI』で購入

グレープフルーツをつけました


先輩優先だから

食べ過ぎることはないと思うけど…

お菓子はブツブツの素だからね~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも隣に…

2012-03-26 07:59:35 | 
甘えん坊の我が家の四女

いつもいつも誰かに寄り添っていたいみたいで


私がストレッチをしようと

床に転がると

私の隣にゴロンとして

牙を出して

『触れ』とちょっと怒ってる

ドラゴンが枕なの


まほちゃん

ちょっと

邪魔です


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2012-03-25 06:32:27 | 子育て

中華風肉団子
茹で卵カップ&ブロッコリー
きんぴらごぼう
じゃがいものふりかけまぶし(ふりかけは手作りです
イチゴ
おにぎり
ブルーベリーチーズ


今日は子供達よりも早いのだ~


行ってきま~す

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四女の気遣い

2012-03-24 08:57:31 | 
みなさん、こんにちは

三度まほです


今日も組んだ後ろ足が色っぽいでしょ


後ろの方の絨毯がめくれてるって

それは私のせいだけど

まあ気にしないで



目がぱっちりで

アイラインもばっちりな私

もう家族が毎日「かわいいね~」って


私もそう思うけど



そんな私

気遣いも出来る才色兼備なワンコなの


家では確かにガウガウすることもあるけど

外ではとっても大人しくて

会う人会う人に

「大人しいね~美人だね~」って


この前も

4匹のワンコと4人の飼い主のグループが歩いていたんだけど

私はちゃんと1匹ずつ挨拶して

その後飼い主さん達にも1人ずつ挨拶したの


飼い主さん達みんな喜んじゃって

特にパグとコーギーのミックスの『ばん君』の飼い主のおじさん

私の事が大好きで

いつもジャーキーをくれるから

私もついつい挨拶に熱心になっちゃうの


そうそう

写真がないのが残念なんだけど

パグとコーギーのミックス

顔はパグっぽくて

体はコーギーで

色は黒と白なの

体はコーギーだけあって

『ばん君』もチキンになるのよ~

フサフサなシッポがあるチキンもなかなかのもんよ~


人間にもワンコにも人気な私

大型犬のてっちゃんなんか

道路を挟んで私を見つけると

立ち止まってシッポをふるし、

昨日は参ったわ

公園に行ったら

ダルメシアンのダルちゃんとシンディーと

トライカラーのシッポがあるコーギーのやまと君に

一斉に寄って来られちゃって

気持ちはありがたいけど

みんなが強引過ぎて

私引いちゃったわ

挨拶は一匹ずつお願いしたいわ


そんな気遣いも出来る才色兼備な私なのに

この家の子供達には

あんまり関係ないみたいで


お部屋には入れてくれないし


大好きなお姉ちゃんは

自分の足にヨーグルトの容器を挟んで

私を挑発するの


私がひっくり返っても


長くなっても


知らないふりのくせに


大好きな『犬パン』を前に

ちゃんとかわいく『待て』だって出来るのに



でも昨夜

お姉ちゃんが私のこと抱っこしてくれたの


気持ちがいいから

許してあげるわ 





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修了式

2012-03-23 12:10:25 | 子育て
今日は中学校の『修了式』でした

春休みだ~

1年間の集大成も戻ってきました

3人とも悪くはなかったから

まあ良かったです


我が家の娘達は今のところ

県立高校志望です

千葉県って

1年から3年の内申点も

全て加算されるとかで


うちの娘達の学校の先生達…

当たり外れがあるんだよね~

気が合わなかったら

それでアウト

テストの成績が抜群に良くても

反抗的な態度をとらなくても

先生の気分によって


まだうちの娘達にはそういう事がないけれど…

どうしても理不尽な事があれば

私言いに行っちゃうかも

ほんとに

生徒の事より

自分の事なんとかしたらどうですか~って先生

いるもの

公立の中学校を選んだ時点で

覚悟はしていたけど…


長女の担任の先生は

我が家にとっては

結構いい感じの先生です


問題は

二女と三女が

4月にクラス替えが

今のままでいいんだけどなぁ

特に担任の先生


今時って

イジメられてなくても

気分で学校に来ない子って

結構いるんだよね~

担任によって

はっきりと出るのだ


どうも娘達の中学校は

2年から3年の担任は

基本持ち上がりだから…

2年で運命が決まる

どうぞいい先生に当たりますように


今日のお昼ご飯は

長女のリクエストの

餅グラタン

近所のスーパーでゲットした

見切り品のホワイトマッシュルームとズッキーニが

大活躍


娘達は

午後から部活の為再登校で

ようやく春休みの予定が出るので
(多分(^_^;))

部活の予定と照らし合わせながら

子宮頸がんの予防接種と

眼科と歯医者

塾の春期講習

娘達の遊びの予定と

私の仕事の予定と…

夜はカレンダーとにらめっこです








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする