『ちば食育ボランティア』として
柏市内の私立中学にお邪魔をさせていただきました
対象は中学1~3年生の皆さん

私立なので給食がなく
大半の子達は家からお弁当
を持参するわけですが、
中にはそうじゃない子達もいて。
そうなると何を食べるか『自分』で考えないといけず…
中学生として『何』をどう選ぶべきなのか
そんなお話をさせていただきました
さすがに受験を勝ち抜いてきた子達
み~んな頭良さそうで、
すごい質問もたくさんいただきました
『成長期』だからこそ
何を選んで食べるか…
『母親目線』な私でした
中学生くらいになったら
やっぱり『自己管理』も大事になってくると思います
関係者の皆様
お世話になりました


ありがとうございました

柏市内の私立中学にお邪魔をさせていただきました

対象は中学1~3年生の皆さん


私立なので給食がなく
大半の子達は家からお弁当

中にはそうじゃない子達もいて。
そうなると何を食べるか『自分』で考えないといけず…
中学生として『何』をどう選ぶべきなのか

そんなお話をさせていただきました

さすがに受験を勝ち抜いてきた子達

み~んな頭良さそうで、
すごい質問もたくさんいただきました

『成長期』だからこそ
何を選んで食べるか…
『母親目線』な私でした

中学生くらいになったら
やっぱり『自己管理』も大事になってくると思います

関係者の皆様
お世話になりました



ありがとうございました

