食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

【食育講座】 食選力をつけよう!~健やかな中学生ライフを送るヒント~ レポート

2012-06-13 08:33:57 | 食育
『ちば食育ボランティア』として

柏市内の私立中学にお邪魔をさせていただきました

対象は中学1~3年生の皆さん


私立なので給食がなく

大半の子達は家からお弁当を持参するわけですが、

中にはそうじゃない子達もいて。

そうなると何を食べるか『自分』で考えないといけず…

中学生として『何』をどう選ぶべきなのか

そんなお話をさせていただきました


さすがに受験を勝ち抜いてきた子達

み~んな頭良さそうで、

すごい質問もたくさんいただきました


『成長期』だからこそ

何を選んで食べるか…

『母親目線』な私でした


中学生くらいになったら

やっぱり『自己管理』も大事になってくると思います


関係者の皆様

お世話になりました

ありがとうございました



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺へ

2012-06-12 07:51:16 | 日常
ママ友の皆さんと

『吉祥寺』へ行ってきました~


遊びに行ったのは

これで2回目

ほんとはもっと行きたいんだけど…

柏からだと遠くてね~


『ハモニカ横丁』で見つけた

イタリアンのビュッフェのお店で

ローストチキンが美味しかった

(もちろんお代わりもしたよ


有名な『メンチカツ』を夕ご飯用にゲットし


洋服や雑貨を見て

駅ビルの『アトレ』の中にある

『ローズベーカリー』でお茶して


しゃべって

お土産に『キャロットケーキ』を



時間が…

やっぱり足りなかった~

『吉祥寺』が人気のある街って、

本当に良く分かる

あともう30分近い距離だったらなぁ


楽しかったです


皆さん、また遊んでね~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいクリームパン

2012-06-11 06:34:36 | 
双子の部屋に突入しては

お気に入りの人形を盗んでくる四女

(写真右端に


隠す場所を探して

しばらくウロウロして

ようやく場所が『確定』したみたい


見えてるし…


そんなに睨まなくても…

誰も盗らないしっ



まあ一番の問題は

なぜいつも三女の大事な人形が

四女に奪われるかだけど…

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2012-06-10 08:19:07 | 子育て

シソとシイタケ入りつくね
海苔卵焼き
オクラのカレーフリッター
トマトカップ
ブルーベリーチーズ
ゴールドキウイ
おにぎり

何か赤が足りなかったかも…


練習試合に出かけて行った娘達

昨日の時点で

今日は雨の予報が


ギリギリに連絡するという先生に

「じゃあお弁当は」と聞いた三女
(お弁当を作ってもたまに中止になることがあるから、
 そんな時に「早く言ってよ」とブツブツ文句を言う私(^_^;))

雨なら出発ギリギリに連絡をするって言うから…


そしたら先生

「買えば




3人だとそうもいかないんだよっ

先生、絶対に料理しないなっ


ってな感じの朝でした


私もそろそろ行ってきま~す

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定点観測

2012-06-09 06:19:50 | 





後ろ足がたまりませんっ


せっかく『かまってちゃん』が寝ているのに

結局

やりたいことが

進みません…

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする