清泉寮ブログをご覧の皆様こんにちは。
レストランスタッフのざっちゃんです。
9月に入り清里の空気はすっかり秋めいてきました。
夜は肌寒いくらいですので、ご来館の際は
上に羽織るものをご持参ください。
さて、新館レストランのドリンクメニューが新しくなりました。
新しいお酒もいくつか入りましたので、一部をご紹介します。
まずは、勝沼にある創業1924年(大正13年)の醸造所、
原茂ワインの原茂ルージュと原茂ブランです。
原茂ルージュは山梨県産の黒ぶどうのブレンドで、
気軽に飲めて食事との相性も良い、
バランスのとれたミディアムボディのワインです。
原茂ブランはフルーティでさわやかな甲州(勝沼産100%)ワインで、
飲みやすくさっぱりとした後味です。
甲州種はワイン醸造用のブドウ品種として世界に認められ、
日本固有の品種で初めてOIV(葡萄・ワイン国際機構)に登録されました。
続いて、山梨県笛吹市にワイナリーをもつ本坊酒造の
マルスセラーシリーズです。日本人の繊細な味覚に合うよう、
特に料理とのハーモニーを考慮して醸造され、
四季折々の多彩な素材の味を心地良く引き立ててくれます。
マルスセラールージュは、ベリー系のフレーバーを感じる爽やかな香りに、
適度な渋味や酸味、コクがよく調和し、肉料理やチーズに最適です。
マルスセラーブランは、カリンやリンゴのような果実香が広がり、
飲み応えのある味わいでやや辛口です。魚介料理にどうぞ。
9月といえば食欲の秋、味覚の秋です。
地元で採れた季節の食材を使ったお料理と、
美味しいお酒をご用意してお待ちしています。
秋の夜長をぜひ清泉寮でお過ごしください。
秋の空気で深呼吸…が好きなざっちゃんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます