清泉寮だより

清里高原にある宿泊研修施設「清泉寮」のスタッフによるスタッフブログです。
現地から生の情報をお届けします。

嵐の贈り物

2010-10-30 20:19:18 | 自然情報
嵐の前の空には、夕焼け雲




嵐の切れ間の空には、虹の架け橋





そして、フロント前には
何事もなかったかのようなハロウィンの置物たち





嵐の前後は、いつも以上に印象的な清里の景色が広がります。


2枚目、虹の写真。

ずっと雨模様だった一日の夕刻
ほんの一瞬だけ
セピア色の思い出を残してくれました

拙い写真では、伝えられないほど
幻想的で印象的な景色でした
何分の一かでも伝われば幸いです

晴れた日の紅葉もいい
嵐だからこそ見える景色もいい


もし清里にお越しでしたら、いいとこ見つけてお帰りください。
おすすめの過ごし方は、お気軽に清泉寮スタッフまで。
“…だけじゃない。”清里のすごし方お教えします☆

明日はどんな景色が広がるのでしょうか。


清里は今日もシャッターチャンスの嵐、シュガーでした。

タイトル『秋』

2010-10-28 20:03:37 | 季節の楽しみ


















【解説】
秋の紅葉に彩られた八ヶ岳と川俣渓谷、
そして八ヶ岳の上空には秋の代表的な星座である
カシオペア座が見えます。
清里の「秋」を1枚に収めてみました。




こんばんは、むーらんです。
久しぶりに晴れた夜、星の写真を撮りに行きました。

時間は午前1時半。気温はマイナス3℃。

いろいろ試し撮りを終えて、いざ撮り始めたら…
西の空から雲が出てきてしまいました。
やっと構図も決まって、これから!って時に…。

残念。

個人的にはいろいろ気になる部分もある1枚ですが、
せっかくなのでアップしてみました。


解説を付けなくても伝わる1枚を撮りたいむーらんでした。

秋色探し

2010-10-26 20:09:06 | 日記
あなたの秋は何色ですか?


*八ヶ岳、八千穂高原の駒出池の秋景

秋と言えば、紅葉の季節。
森の中を歩いていても、ついつい、赤や黄色を探してしまいます。
もちろん紅葉に色付く森はとても鮮やかで印象的ですが、
それだけではないことに気付かされました。


10/23・24と、写真家の森本二太郎さんのネイチャーフォトセミナーが開催されました。
今回は、八ヶ岳の八千穂高原と清泉寮周辺・川俣渓谷をフィールドに撮影に望みました。


*フィールドでは、大まかに集合時間と場所を確認して、各自、撮影に向かいます。

八千穂高原は、ちょうど紅葉のピーク。どうしても赤や黄色に視線が向かいます。
清泉寮周辺では、森の植生的にあまり赤や黄色の映えないエリアもあります。
そんな中“秋らしい紅葉”を探す参加者に掛けた、
「紅葉だけが秋じゃない。しっとりとした、落ち着いた秋を探してみては?」
という、森本二太郎さんの言葉が印象的でした。


*道端のイガグリ。青いまま落ちてしまうものも。


夏の猛暑の影響か、全国的に紅葉の色付きが今ひとつと言われています。
そうなると余計にきれいに映える赤や黄色を探してしまいがちでしたが、
違った見方があるのだな~とちょっと目から鱗でした。

違った見方と言えば、フォトセミナーのもう一つの要のプログラムが、
夜の森本二太郎さんのスライドショーと、
参加者各自持ち寄りのプリントのプレゼンワークです。
参加者が撮りためた写真をお持ちいただき、
撮影時の意図や背景等を簡単にプレゼンしていただき、
他の参加者や森本二太郎さんからのコメントをいただくことができます。
同じようなところを歩いていても、各自の個性的な視点が良く出ていて
非常に有意義な時間を持つことができました。


*夜のスライドショー


*参加者各自が持ち寄った写真をみんなで鑑賞します


*川俣渓谷では、苔むした石と落葉がせせらぎに映えました


*森には、キノコが良く似合う


*参加者の皆さんと森本二太郎さん(右から3番目)

清泉寮のネイチャーフォトセミナーは毎年、
春(新緑の6月)と秋(紅葉の10月)に開催を予定しております。
写真と自然との新しい向き合い方を見つけに来てください。


シュガーでした。


お祭りが終わったら・・

2010-10-23 14:58:47 | 季節の楽しみ
こんにちは。サイトウです。

お久しぶりの投稿になってしまいました。
ポール・ラッシュ祭の準備で走り回っていた訳なのですが、終わってみたらすっかり季節が進んでいたことにビックリ・・。



秋になっていました!
ひとまず慌てて一枚パチリ。


夏は微かにしか見えなかった富士山が、裾野まで見えるようになってきました。
夜になると、森の奥から「ピィーーヨーーー」と甲高い雄鹿の鳴き声が聞こえてくるようになりました。
ヤマブドウが黒く熟してきました。そろそろ食べてみよう。

いやー秋ですねー。


このところの清里は、日中で13℃~18℃前後、15時を過ぎるとぐぐっと気温が下がって夜には10℃以下です。
清里にお越しの際は、セーターや冬用の上着をご用意下さい!


サイトウ

ポール・ラッシュ祭 開催!!

2010-10-16 16:37:48 | 日記
お久しぶりでございます!
shirakuraです。


清泉寮では毎年10月にポール・ラッシュ際 ~八ヶ岳カンティフェア~
というお祭りを行っており、今年も開催の季節となりました!

今日から2日間、開催予定となっております。
早速、初日のお祭り様子をお届けします!



今年も大盛況!ポール・ラッシュ祭!





お祭りといえば、食べ物!豪快な料理をお出しするお店が多いです。




スタッフおすすめ「スペアリブステーキ」!!お昼ごはんにいただきました。




食べ物のほかにも人気のアトラクション「ヘイライド体験」や


チアリーダーと子供たち参加の合同ダンスなどのイベント満載!





子供たちの遊び場もたくさん!落ち葉の中でやまねのぬいぐるみを探したり、


積み木で遊べるお店もあります!どの子も真剣!




もちろん今年もブルーグラスバーを開店!スタッフの笑顔が眩しい。



環境のスタッフも「やまねのパン」づくりに奮闘!ぜひ会場でおひとつどうぞ!



今年もボランティアの方々やガールスカウトの方々にご協力いただいております。


誰よりも輝いているボランティアスタッフ!青春です!


笑顔が素敵です。


ポール・ラッシュ祭 ~八ヶ岳カンティフェア~は、
明日(10月17日)も午前9時から開催!

フィナーレには感動のアメイジンググレイスのコンサートも!


紅葉もばっちり!秋の清里高原でみんなで盛り上がりましょう!

shirakura







ちいさな秋を通り過ぎて

2010-10-14 16:15:32 | 季節の楽しみ
ふと空を見上げると、秋らしい雲に出会いました
数分後にはもうその雲は別の姿に
そう、いつだって季節の表情は一期一会



紅い大草原を小さな旅人が通り過ぎ


役目を終えた落ち葉は、ふかふかの苔の上で眠りにつきました



秋になると色とりどりの景色に、ついついカメラを向けたくなります。
八ヶ岳南麓にも、秋らしい風景がそこここに広がり、
デジタルカメラの強みを活かしてシャッターを切りまくるのですが、
帰ってみて、撮った画像を見直してみると、
なんだかあの時の感動がうまく伝わらまい写真ばかりでがっかりすることも。
皆さんにもそんなことありませんか?

10/23(土)~1泊2日で『森本二太郎さんのネイチャーフォトセミナー』が清泉寮で開催されます。
あの「センス・オブ・ワンダー」の写真を撮っている写真家の森本二太郎さんを講師に迎え、
2日間たっぷりと八ヶ岳の秋を味わいながら、ネイチャーフォト(自然写真)のエッセンスが学べます☆
フォトセミナーとは言っても、学校のように細かい指導ではなく、
各自、自由に写真を撮れますので、初心者の方でも気軽に参加できておススメです。
まだ、申し込み受付中ですので、紅葉を楽しみながら、写真もうまくなっちゃいたい方はどうぞご検討ください☆
きっと新しい写真と自然との付き合い方が見つかると思います。

もちろん、写真目的でなくても秋に染まる清里高原、おススメですよ。

最後はちょっと営業モード(!?)、シュガーでした。

(参考)
センス・オブ・ワンダー表紙
文章も写真も文句なしの名著。
もちろん私の本棚にも常備中です☆
秋の夜長のお供に、お手に取ってみてはいかがでしょうか。



大きな栗の木の下で

2010-10-06 20:31:38 | 季節の楽しみ
お久しぶりのむーらんです!
ブログのご覧のみなさま、こんにちは。

清里はすっかり秋本番。
吹き抜ける風はひんやりとした秋の風、
見上げる空は秋模様、
森の木々も赤に黄色に色づいています♪

秋と言えば・・・?
読書の秋
芸術の秋
スポーツの秋
睡眠の秋
食欲の秋

などなどありますが、
みなさんにとっての秋は何ですか?

清里の秋といえば・・・
「収穫の秋」
ということで、毎年10月の第三土曜日曜に
清泉寮前牧草地を舞台に
『ポールラッシュ祭 八ヶ岳カンティフェア』
が開催されます。
今年は10月16日(土)、17日(日)の2日間です。
詳しくはこちらの特設サイトをご覧ください。

と、宣伝はここまでにしましょう(笑)。


さて、清里の森では実りの秋を迎えています。

清泉寮新館のすぐ近くにはクリの木があります。



そしてその大きなクリの木の下には、
かわいいクリがたくさん落ちていました。



よく見ると枝にもまだまだたくさんのクリの実が実っています。





このあたりのクリは人間が食べるにはちょっと小さいので
動物たちや虫たちのご飯になっています。

実は僕、今日の今日までこんな近くに立派なクリの木が
あるなんて気づきませんでした…。
毎日のように通っている道沿いにたっているのですが、
今日たくさんのクリが落ちているのを見つけて
初めて気がつきました。

何も意識せずに歩くと
見えているものも見えなくなってしまいますね。

ちなみに、
毎日の通勤路にはヤマブドウの木もあります。
今年もたくさんの実がたわわに実っています♪



食べごろはまだかとチェックするのが日課の
食欲の秋を迎えたむーらんでした。



冬の清里プロモーションビデオ