清泉寮だより

清里高原にある宿泊研修施設「清泉寮」のスタッフによるスタッフブログです。
現地から生の情報をお届けします。

春の新メニューのご案内

2017-03-31 16:34:02 | 日記

清泉寮ブログをご覧の皆様こんにちは。

レストランキッチンスタッフのとなりのマツタケごはんです!

さて、明日から4月です!

 

新生活が始まる人もいれば、花見を楽しむ人もいますね。

清里は現在雪が降っています…暖かい日が待ち遠しいです。

さて、今回は春にちなんだ本館レストランのランチメニューの一部をご紹介します。

「菜の花と春キャベツ、ズワイガニのあっさり、クリームパスタ」

こちらは手打ちパスタ麺を使用しており、白ワイン、アサリの出汁で爽やかな香りを出し、

仕上げに生クリームを加えあっさりに仕上げ、アクセントにカラスミをふりかけております。

窓の外は雪景色ですが、口の中は春いっぱいになります♪

 

まだ、雪が残っているので、ご来店の際はどうぞお気をつけてご来館ください。

 


三寒四温

2017-03-23 14:24:18 | 日記

はじめまして、今回初めて投稿になります、レストランスタッフの青さんです。

どうぞよろしくお願いします。

 

厳しかった冬の寒さもようやく落ち着き、春の訪れを感じるようになってきました。

 

ですが!!最近、雪が降り、季節が冬に逆戻りしてしまいました!!

 

 

次の日、スタッフに聞いたところ、10㎝ぐらいの雪が積もったと聞き、大変ビックリしましたー!!

 

 もう少しで4月なのに、こんなに雪が降るなんて予想外でした・・・・。まだまだ寒さが続きそうですね・・・。

春の訪れが待ち遠しい、青さんでした。

 


春のきざし

2017-03-17 10:00:00 | 季節の楽しみ

 

清泉寮ブログをご覧のみなさま。

 

こんにちは、やすたろうです。

 

いつもの冬より雪の少なかった今年の清里。

夜にちょっと雪が降っても、日が昇れば綺麗さっぱり!

 

 清泉寮本館前の牧草地。銀世界はしばらく見納め

 

      ↑ 日陰にちょっと残る程度です

 

陽気もだいぶ春めいてきて、動物の姿や鳥の声も

感じられるようになってきました。

 

 

 牧草地にゾロゾロと… ズームしてみると

 

 

 シカさんの大家族!ウシさんのごはんをつまみ食い

 

 

清里の自然の移り変わりをいちばん感じられるこの時季、

 緑はまだまだ少ないですが、芽吹きはもうじき訪れそうです。

 

 

 

山菜の芽吹きが楽しみなやすたろうでした。

 

※朝晩は気温が氷点下となる場合がございます。日陰などは

 凍結していることもございますので。お車でお越しの際には

 スタッドレスタイヤやチェーンのご用意をお願いいたします。

 


3月の水

2017-03-11 00:25:14 | 日記

清泉寮ブログを見て頂いている皆さま、こんにちは。
うっしーです。
ここ数日だいぶ清里も春めいてきました。
といっても今日も氷点下3度くらいまで気温も下がっており、まだまだ凍っている小川も多いですが、上の写真のように少しずつ雪解けが始まっています。

春を迎える前のこの時期は少し時間もありますので、先日はスタッフ数名と勝沼醸造さんのワイナリーツアーにお世話になってきました。
日本を代表するワインの産地である山梨県ですが、勝沼には約80社のワイナリーがあります。(すごい!)
清泉寮レストランでは数あるワイナリーの中から勝沼醸造さんの「アルガブランカ・クラレーザ」もご提供させていただいております。
お好きな方もいらっしゃると思いますが、私も大好きな白ワインです。
甲州ぶどうを原料にシュール・リー製法で作られる、すっきりとしつつも余韻の残る味わいがたまりません。
ツアーでは甲州ぶどうについてもしっかり教えて頂き、1400年も前から栽培されている記録があること、140年前からは日本で初めてのワインづくりに使われていること、ヴィティス・ヴィニフィラ種というヨーロッパ原産の正真正銘のワイン用のぶどうの一種だという事(もう1種はヴィティス・ラブルスカという巨峰やデラウエアなどの食用ぶどうとの事)など、聞けば聞くほどなるほど~という内容に目と耳が離せませんでした。
3月6日にはソムリエの田崎真也さんによるアッサンブラージュ(ブレンド)も行われて、6月10日には発売されるとのことです。
今回はまだ葉っぱもない時期のぶどうの枝しか見られませんでしたが、機会を見つけてまた畑を見に行きたいと思っていますので、その時はまた報告させていただければと思います。
間近にぶどうや畑を見せて頂き、今年のぶどうが来年のレストランに並ぶワインになることを改めて感じることができた素晴らしい機会でした。 
そのあとの試飲会では、甲州ぶどうにかける思い、畑での挑戦などいろいろ聞いたおかげで、ますますおいしく感じ、改めてワイナリーの方へ感謝してワインを頂きました。

枝の切り口からはすくいとれるくらいうっすらと水がしたたっていました。

この時期のぶどうは剪定が終わった後で、葉っぱは全くありませんが、地中では根が伸び水を吸い上げる準備をしているとの事です。 

長くなってしましましたが、最後に
6年前の春を思ってご冥福をお祈りいたします。 

変化の季節、皆様の場所によい春が訪れますように。

うっしーでした。


お待たせしております

2017-03-03 09:16:33 | 日記

清泉寮ブログをご覧の皆様、こんにちは。

おみやさんです。

 

清里の今は、少しづつですが真冬の厳しい寒さが和らいだ感じがしています。

ちょっと前までは、こんな感じの氷柱(つらら)達を見ることが出来ました。…が、

 

ここ何日かは、日中の気温の上昇とともに、積もった雪が解け、乾く前に朝晩の氷点下の冷え込みで

凍ってしまいツルッツル…といった繰り返し。

清泉寮のコテージエリアや、敷地内の日陰をお歩きの際、

また、お車でのご移動の際も、見えにくいアイスバーンにはくれぐれもご注意下さい。

 

さて、3月といえば、いよいよ清泉寮本館エリアの耐震改修工事が完了する時期となります。

こちらは、足場が組まれた本館の様子。着々と工事は進みます。

アンデレ棟も工事が進みます。

3月下旬には工事が無事完了し、4月より皆様にまたご利用いただけるよう予定されており、

只今ラストスパート真っ最中なのです。

足腰を鍛え直しつつも、これまでのぬくもりと趣きを大事に残した清泉寮本館の

再スタートを私共スタッフも楽しみに、心待ちにしております。

 皆様、もうしばらくの間、お待ちくださいませ!

 

春になったら何をしようか…?といろいろ思いを巡らす毎日の

おみやさんでした。

 

 

 


冬の清里プロモーションビデオ