今日は宿直でした。
朝のうちは透き通った空気の向こうに富士山や甲斐駒がくっきりと見えて。東面の赤石沢がくっきり赤く見えたよ。などとお客様に教えていただくほど綺麗でした。
そうは言っても宿直明けはポーっとしてしまうのですが、今日は別のお客様から素敵なプレゼントをいただきました。
ハーブティーなのですが、宿直者専用ブレンド!なんですって!
夜用と朝用とあって、そういうの面白いなーと。
この方は清里を愛する先輩なのですが、発想が本当に素敵だなーと思います。
夜用はラベンダーの香りで、いただいたときにフロントにすでによい香りが漂いました。
今日は結局夜用のラベンダーのハーブティーを午後に頂きました。
ラベンダーの香りが緊張感をいい感じでやわらげてくれます。
とってもおいしかったです!
早番専用ブレンドとか、力仕事専用ブレンドとか、いろいろ出来そう。。
ところで、話は変わって、冬によく来ていたニホンカモシカのカモちゃんですが、しばらく見なくなった後、また最近顔を出してくれるようになりました。
どうしたかなーと思っていたので、お互いに冬を乗り越えた思いに感無量です。
冬に会ったときより太って見えました。
それではまた。
ウッシーでした。
朝のうちは透き通った空気の向こうに富士山や甲斐駒がくっきりと見えて。東面の赤石沢がくっきり赤く見えたよ。などとお客様に教えていただくほど綺麗でした。
そうは言っても宿直明けはポーっとしてしまうのですが、今日は別のお客様から素敵なプレゼントをいただきました。
ハーブティーなのですが、宿直者専用ブレンド!なんですって!
夜用と朝用とあって、そういうの面白いなーと。
この方は清里を愛する先輩なのですが、発想が本当に素敵だなーと思います。
夜用はラベンダーの香りで、いただいたときにフロントにすでによい香りが漂いました。
今日は結局夜用のラベンダーのハーブティーを午後に頂きました。
ラベンダーの香りが緊張感をいい感じでやわらげてくれます。
とってもおいしかったです!
早番専用ブレンドとか、力仕事専用ブレンドとか、いろいろ出来そう。。
ところで、話は変わって、冬によく来ていたニホンカモシカのカモちゃんですが、しばらく見なくなった後、また最近顔を出してくれるようになりました。
どうしたかなーと思っていたので、お互いに冬を乗り越えた思いに感無量です。
冬に会ったときより太って見えました。
それではまた。
ウッシーでした。
こんにちは。
前回記事に引き続きむーらんです。
先日ウッシーが本館レストランでランチを食べてきたと
報告していましたが、ウッシーに続いて僕も食べてきました!
僕が食べてきたのは「清里産マスのソテー」です。
マスは肉厚でボリューム満点。食べ応えがあります。
マスにかかっているバジルソースとの相性も抜群!
添えてある香辛料がうまみを引き立てます。
そしてデザートはジャージーミルクのミルクプリンパフェ。
プリンの上に乗っているアールグレイのゼリーがポイントです。
このおいしさはブログでは伝えきれません。
ぜひみなさま一度清泉寮本館レストランのランチを
召し上がってみてください!!
と、ここまでが前置き。
本題の「春の一大イベント」とは・・・、
(ピンときた方もいらっしゃるかもしれませんが)
『鹿の角さがし』です。
鹿は春先に毎年角が生え変わります。
それまでに生えた立派な角を落とし、また新しく角を作るのです。
清里では3月下旬からポツポツ「角を拾った」情報が
聞こえ始め、ちょうどゴールデンウィークの頃が拾い時です。
僕は昨日のお休みの日、そろそろどうかなと思って
近くの森を歩きました。
実は、毎日のように鹿の群れが現れるポイントがあり、
その辺りに落ちている可能性が高いと狙っていたのです。
歩き始めて5分、なんと目的地にたどり着く前に早くも
1本目を見つけました。
幸先の良いスタートです。
その後、目的地にたどり着いたところで衝撃の事実がっ!
なんと例の鹿の群れです。
写真が小さくて申し訳ないのですが、よ~く写真を見てみてください。
角が・・・ついてる・・・。
そうです。ちょっと早すぎたようです。
狙っていたポイントが空振りに終わり、意気消沈、
あきらめ気分で森を抜けて帰り道をたどっていきます。
森を抜けた先の草地で・・・
!!
あった!!2本目ゲットです。
そしてなんとその先5mのところにもう1本。
結局、なんだかんだでこの日の収穫は、
5本でした♪
清里にはたくさんの鹿が生息しています。
きっと(いや、絶対)他にもたくさんの角が落ちています。
ゴールデンウィーク前後、清里にお立ち寄りの際には
ぜひ足元に注意して森を歩いてみてください。
運がよければ見つけることができますよ!
注)キープ協会敷地内およびその周辺にはたくさんの
牧草地が広がっていますが、牧草地内は立ち入り禁止
となっている場合があります。そういった場所へ
立ち入らないように十分ご注意ください。
むーらんでした。
前回記事に引き続きむーらんです。
先日ウッシーが本館レストランでランチを食べてきたと
報告していましたが、ウッシーに続いて僕も食べてきました!
僕が食べてきたのは「清里産マスのソテー」です。
マスは肉厚でボリューム満点。食べ応えがあります。
マスにかかっているバジルソースとの相性も抜群!
添えてある香辛料がうまみを引き立てます。
そしてデザートはジャージーミルクのミルクプリンパフェ。
プリンの上に乗っているアールグレイのゼリーがポイントです。
このおいしさはブログでは伝えきれません。
ぜひみなさま一度清泉寮本館レストランのランチを
召し上がってみてください!!
と、ここまでが前置き。
本題の「春の一大イベント」とは・・・、
(ピンときた方もいらっしゃるかもしれませんが)
『鹿の角さがし』です。
鹿は春先に毎年角が生え変わります。
それまでに生えた立派な角を落とし、また新しく角を作るのです。
清里では3月下旬からポツポツ「角を拾った」情報が
聞こえ始め、ちょうどゴールデンウィークの頃が拾い時です。
僕は昨日のお休みの日、そろそろどうかなと思って
近くの森を歩きました。
実は、毎日のように鹿の群れが現れるポイントがあり、
その辺りに落ちている可能性が高いと狙っていたのです。
歩き始めて5分、なんと目的地にたどり着く前に早くも
1本目を見つけました。
幸先の良いスタートです。
その後、目的地にたどり着いたところで衝撃の事実がっ!
なんと例の鹿の群れです。
写真が小さくて申し訳ないのですが、よ~く写真を見てみてください。
角が・・・ついてる・・・。
そうです。ちょっと早すぎたようです。
狙っていたポイントが空振りに終わり、意気消沈、
あきらめ気分で森を抜けて帰り道をたどっていきます。
森を抜けた先の草地で・・・
!!
あった!!2本目ゲットです。
そしてなんとその先5mのところにもう1本。
結局、なんだかんだでこの日の収穫は、
5本でした♪
清里にはたくさんの鹿が生息しています。
きっと(いや、絶対)他にもたくさんの角が落ちています。
ゴールデンウィーク前後、清里にお立ち寄りの際には
ぜひ足元に注意して森を歩いてみてください。
運がよければ見つけることができますよ!
注)キープ協会敷地内およびその周辺にはたくさんの
牧草地が広がっていますが、牧草地内は立ち入り禁止
となっている場合があります。そういった場所へ
立ち入らないように十分ご注意ください。
むーらんでした。
おはようございます!
先日の雪とはうって変わって昨日・今日は
春の陽気が戻ってきました。明日までは
晴天に恵まれそうです。
そんな中、足元では人知れず着々と成長している
カレがいます。
そう、ふきのとうです。
温かい日差しを浴びて元気に育っております。
他のフロントスタッフにこの写真を見せたところ、
「おぉ、あそこのふきのとうでしょ?}と通じるところからも
わかるように清泉寮フロントスタッフも温かく見守っています。
さて、僕のひそかな楽しみ、それはこれ↓です。
駐車場から清泉寮に移動するひと時、
晴れた日には木々の隙間から甲斐駒ケ岳が見えます。
この時期は雪をかぶっているのでとてもきれいですよ。
そうそう、余談ですが長野県の方には甲斐駒ケ岳とは
言わずに「東(ひがし)駒ケ岳」と言った方が喜ばれますよ。
むーらんこと村本でした。
先日の雪とはうって変わって昨日・今日は
春の陽気が戻ってきました。明日までは
晴天に恵まれそうです。
そんな中、足元では人知れず着々と成長している
カレがいます。
そう、ふきのとうです。
温かい日差しを浴びて元気に育っております。
他のフロントスタッフにこの写真を見せたところ、
「おぉ、あそこのふきのとうでしょ?}と通じるところからも
わかるように清泉寮フロントスタッフも温かく見守っています。
さて、僕のひそかな楽しみ、それはこれ↓です。
駐車場から清泉寮に移動するひと時、
晴れた日には木々の隙間から甲斐駒ケ岳が見えます。
この時期は雪をかぶっているのでとてもきれいですよ。
そうそう、余談ですが長野県の方には甲斐駒ケ岳とは
言わずに「東(ひがし)駒ケ岳」と言った方が喜ばれますよ。
むーらんこと村本でした。
こんにちは。ウッシーです。
昨晩の雪は清里では20cmほども積もりました。
朝は空気がすっきりと晴れ渡り、富士山が雲海の上にとても綺麗でした。
季節外れの雪景色にみなさんとても喜んで写真を撮っていらっしゃいました。
そんな思い出に残る雪の日に、今日は高根にある「安達原玄仏画美術館」の開館15周年を記念したイベントが清泉寮で行われました。
北杜市長や萌木の村の舩木上次社長のスピーチを頂き、続いて安達原玄様の挨拶、などとセレモニーは朝から厳かに行われましたが、なんといっても圧巻は午後からの「1000人で描いた1000体の観音さま」完成お披露目会でした。
これは、2009年に愛知県モリコロパークで「愛・フェス」というものが行われたそうですが、そこで1000人の皆さまに1000体の観音様にぬり絵をして頂いたそうなんです。
それを、体育館などを借りて少しずつテープで貼り合わせてきたとのことです。
仕上がった1000体の観音様の大きさは21m×26m!!
それを牧草地で広げよう!ということだったのですが、牧草地には牧草地ですが、思いもかけず雪原に広げることになりました!
風で舞ってしまう一幕もありましたが、なんとか牧草地に広げて記念写真をとれたようでした。こう言っては何ですが、よくこんなことを考えたな~と思ってしまいます。
一つ一つをつないでこれだけの物を完成させてしまうパワーに頭が下がります。
その後は「Border Okei」さんのライブパフォーマンスなどもあり、盛りだくさんのイベントでした。
関係者の皆さま、本当にお疲れ様でした!
昨晩の雪は清里では20cmほども積もりました。
朝は空気がすっきりと晴れ渡り、富士山が雲海の上にとても綺麗でした。
季節外れの雪景色にみなさんとても喜んで写真を撮っていらっしゃいました。
そんな思い出に残る雪の日に、今日は高根にある「安達原玄仏画美術館」の開館15周年を記念したイベントが清泉寮で行われました。
北杜市長や萌木の村の舩木上次社長のスピーチを頂き、続いて安達原玄様の挨拶、などとセレモニーは朝から厳かに行われましたが、なんといっても圧巻は午後からの「1000人で描いた1000体の観音さま」完成お披露目会でした。
これは、2009年に愛知県モリコロパークで「愛・フェス」というものが行われたそうですが、そこで1000人の皆さまに1000体の観音様にぬり絵をして頂いたそうなんです。
それを、体育館などを借りて少しずつテープで貼り合わせてきたとのことです。
仕上がった1000体の観音様の大きさは21m×26m!!
それを牧草地で広げよう!ということだったのですが、牧草地には牧草地ですが、思いもかけず雪原に広げることになりました!
風で舞ってしまう一幕もありましたが、なんとか牧草地に広げて記念写真をとれたようでした。こう言っては何ですが、よくこんなことを考えたな~と思ってしまいます。
一つ一つをつないでこれだけの物を完成させてしまうパワーに頭が下がります。
その後は「Border Okei」さんのライブパフォーマンスなどもあり、盛りだくさんのイベントでした。
関係者の皆さま、本当にお疲れ様でした!
こんにちは、ウッシーです。
今日の清里は春の反復横とびで粉雪が戻ってきました。
JICAの研修でマレーシアからのお客様が長い研修期間を終えて今日チェックアウトして旅立っていかれましたが、雪にとても喜んでいらっしゃいました。
最高気温が5.3度と先日までの春の陽気はどこへ。。
さて、先日少しお話させて頂いた、リニューアルオープンした清泉寮本館レストランのランチを本日いただきました!
手前味噌ではありますが。。。
とーっても美味しかったです!
自分は「お薦めランチ」を食べました。今日は「富士桜ポークのグリル」です。
まずはサラダバイキングと自家製パン、スープを取ってきて食べながらメインを待ちます。
スープは今日は冷製のかぼちゃのポタージュと温かいミネストローネがありましたが、やっぱり今日は温かいスープが飲みたくなってしまって、ミネストローネを。
具沢山で温まります。
自家製パンにはテーブルに置いてあるオリーブオイルを少しかけて食べるのが、お薦めとの事。バターほど脂っこくなく、それでいてオイリーで振りかけてあるローズマリーとの相性もよく、ほかほかしていておいしかったです。
お待ちかねのメインの富士桜ポークのグリルは、すごくやわらかく火が通してあり、噛むと口の中に肉の甘みがじわっと出てきて、上にかかっているソースピストーが、オリーブオイルとバジル、にんにくのソースだと聞いていたのですが、マスタードの辛味となんとも言えない酸味もあり、元気の出てくる味でした。
後でシェフに聞いたのですが、酸味はなんとレモンの酸味でした。
レモンの酸味にエシャロット・ピスタチオ・ケイパー・ピクルスたちが援護射撃していたようです。
脇役のキノコのグリルや、ローストトマトも野菜好きの自分には十分メイン。
食後にコーヒー、紅茶、ジャージー牛乳からドリンクが選べて、デザートが付きます。
とってもおいしく最後までいただきました。
すみません、長くなりすぎました。
料理の説明は難しいです。
他にもメニューはありますのでまた少しずつ報告できたらなー。と思っています。
皆様もぜひご賞味を!!
今日の清里は春の反復横とびで粉雪が戻ってきました。
JICAの研修でマレーシアからのお客様が長い研修期間を終えて今日チェックアウトして旅立っていかれましたが、雪にとても喜んでいらっしゃいました。
最高気温が5.3度と先日までの春の陽気はどこへ。。
さて、先日少しお話させて頂いた、リニューアルオープンした清泉寮本館レストランのランチを本日いただきました!
手前味噌ではありますが。。。
とーっても美味しかったです!
自分は「お薦めランチ」を食べました。今日は「富士桜ポークのグリル」です。
まずはサラダバイキングと自家製パン、スープを取ってきて食べながらメインを待ちます。
スープは今日は冷製のかぼちゃのポタージュと温かいミネストローネがありましたが、やっぱり今日は温かいスープが飲みたくなってしまって、ミネストローネを。
具沢山で温まります。
自家製パンにはテーブルに置いてあるオリーブオイルを少しかけて食べるのが、お薦めとの事。バターほど脂っこくなく、それでいてオイリーで振りかけてあるローズマリーとの相性もよく、ほかほかしていておいしかったです。
お待ちかねのメインの富士桜ポークのグリルは、すごくやわらかく火が通してあり、噛むと口の中に肉の甘みがじわっと出てきて、上にかかっているソースピストーが、オリーブオイルとバジル、にんにくのソースだと聞いていたのですが、マスタードの辛味となんとも言えない酸味もあり、元気の出てくる味でした。
後でシェフに聞いたのですが、酸味はなんとレモンの酸味でした。
レモンの酸味にエシャロット・ピスタチオ・ケイパー・ピクルスたちが援護射撃していたようです。
脇役のキノコのグリルや、ローストトマトも野菜好きの自分には十分メイン。
食後にコーヒー、紅茶、ジャージー牛乳からドリンクが選べて、デザートが付きます。
とってもおいしく最後までいただきました。
すみません、長くなりすぎました。
料理の説明は難しいです。
他にもメニューはありますのでまた少しずつ報告できたらなー。と思っています。
皆様もぜひご賞味を!!
こんにちは。ウッシーです。
お久しぶりです。
今日の清里は昨日の雨がすっきりと上がって、雲海がとても綺麗でした。
空気も鳥の鳴き声も数週間前のキリッとした空気が思い出せなくなるくらい
穏やかであたたかな一日でした。
さて、少しお休みを頂いていました清泉寮の本館レストランですが、
春を待ち、このたびリニューアルオープンいたしました。
クラシックな店内に差し込むあたたかな日差し、2階から見える牧草地と山々の展望にはお馴染みの方もいるかとも思いますが、このたび、少しカジュアルに生まれ変わりました。
お薦めのランチに加え、地元の旬の野菜を使ったサラダやスープ、焼きたてのパンなどをビュッフェ形式でお召し上がりいただけます。
実は自分もまだ食べてはいないのです。が、近日中に食べに行きたい!!と思っています。
また、報告させていただきますね。
~ヘルシーなサラダバイキング~
メニューの一例は、こちら
高原の春の空気とランチを味わいに、ぜひいらっしゃって下さい。
お久しぶりです。
今日の清里は昨日の雨がすっきりと上がって、雲海がとても綺麗でした。
空気も鳥の鳴き声も数週間前のキリッとした空気が思い出せなくなるくらい
穏やかであたたかな一日でした。
さて、少しお休みを頂いていました清泉寮の本館レストランですが、
春を待ち、このたびリニューアルオープンいたしました。
クラシックな店内に差し込むあたたかな日差し、2階から見える牧草地と山々の展望にはお馴染みの方もいるかとも思いますが、このたび、少しカジュアルに生まれ変わりました。
お薦めのランチに加え、地元の旬の野菜を使ったサラダやスープ、焼きたてのパンなどをビュッフェ形式でお召し上がりいただけます。
実は自分もまだ食べてはいないのです。が、近日中に食べに行きたい!!と思っています。
また、報告させていただきますね。
~ヘルシーなサラダバイキング~
メニューの一例は、こちら
高原の春の空気とランチを味わいに、ぜひいらっしゃって下さい。
こんにちは。サイトウです。
ちょっと遅くなってしまいましたが、昨日行われた「ハドソン・シャッド コンサート」のご報告です。
当日は沢山の方にお越しいただき、予想通りの楽しいコンサートになりました。
コミカルなパフォーマンスに、お客様も終始ニコニコしっぱなし。
あちこちに仕込まれたジョークで笑いと拍手が起こります。
なんと日本語によるMCも!これももちろんジョークだらけでした。
音楽はきちんと聴くもの、というイメージがありましたが、こんな風に笑いながら楽しむのは本当に良いなと思いました。
ハドソン・シャッドさん達も休憩中に「Very nice audience!(素晴らしいお客さん達だ)」とニコニコ。
彼らは本当に音楽が好きで楽しくて、皆にも楽しんで欲しくてたまらない、という感じでした。
人を楽しませるには、技術だけではなく、まず自分が楽しむことなのですね。
彼らは温泉や富士山にも大喜びして旅立ってゆきました。
清泉寮では、このようなコンサートが年に何回か開催されます。
このブログでもできるだけご紹介できるように頑張ります!
サイトウ
ちょっと遅くなってしまいましたが、昨日行われた「ハドソン・シャッド コンサート」のご報告です。
当日は沢山の方にお越しいただき、予想通りの楽しいコンサートになりました。
コミカルなパフォーマンスに、お客様も終始ニコニコしっぱなし。
あちこちに仕込まれたジョークで笑いと拍手が起こります。
なんと日本語によるMCも!これももちろんジョークだらけでした。
音楽はきちんと聴くもの、というイメージがありましたが、こんな風に笑いながら楽しむのは本当に良いなと思いました。
ハドソン・シャッドさん達も休憩中に「Very nice audience!(素晴らしいお客さん達だ)」とニコニコ。
彼らは本当に音楽が好きで楽しくて、皆にも楽しんで欲しくてたまらない、という感じでした。
人を楽しませるには、技術だけではなく、まず自分が楽しむことなのですね。
彼らは温泉や富士山にも大喜びして旅立ってゆきました。
清泉寮では、このようなコンサートが年に何回か開催されます。
このブログでもできるだけご紹介できるように頑張ります!
サイトウ
こんにちは。サイトウです。
昨日ちょっとお伝えした、「ハドソン・シャッド コンサート」ですが、本日清里入りして
リハーサルが行われました。
その様子を少し拝見していたのですが、色々な小道具ありダンスありで、リハーサルから
笑いがおきていました。皆さんエンターテイナーです。
これはとても楽しいステージになりそうですよ。
写真は、リハーサルの後もピアノを弾き続ける、ピアニストのマイケルさん。
一流の音楽を、心から楽しみながら伝えている、そんな雰囲気の方々です。
なんと言っても無料で楽しめるのですから、こんなチャンスはなかなかないと思います。
明日の13:00開演、場所は清泉寮新館ホールです。
皆様のお越しをお待ちしております。
サイトウ
昨日ちょっとお伝えした、「ハドソン・シャッド コンサート」ですが、本日清里入りして
リハーサルが行われました。
その様子を少し拝見していたのですが、色々な小道具ありダンスありで、リハーサルから
笑いがおきていました。皆さんエンターテイナーです。
これはとても楽しいステージになりそうですよ。
写真は、リハーサルの後もピアノを弾き続ける、ピアニストのマイケルさん。
一流の音楽を、心から楽しみながら伝えている、そんな雰囲気の方々です。
なんと言っても無料で楽しめるのですから、こんなチャンスはなかなかないと思います。
明日の13:00開演、場所は清泉寮新館ホールです。
皆様のお越しをお待ちしております。
サイトウ
こんにちは。サイトウです。
清里にしばらく住んでいて、「清里の花は、季節によって流行の色がある」と感じています。
夏は白、秋は紫、そして春は黄色でしょうか。
もちろん、何の証拠もないただの感覚なのですが。
そんな春の黄色の代表格、壇香梅(だんこうばい)が咲いていました!
遠目には蕾か花か見分けにくいですが、よく見るとちゃんと花びらが開いていますね。
枝や葉をちょっと傷つけるととっても良い香がする、なかなか個性的な木です。
さて、そんな清里から素敵なコンサートのお知らせです。
「ハドソン・シャッド コンサート」
2010年4月11日(日) 開場 12:00 開演 13:00
清泉寮 新館ホールにて
<詳しくはこちら>
クラシックからポピュラーまで幅広いレパートリーの中から、愉快なパフォーマンスと美しいアンサンブルで
素敵なステージを作り出す男声ヴォーカルグループによるコンサートです。
日米交流事業のため、「入場無料」です!
ぜひぜひ足をお運び下さい。
また、この日はコンサート会場隣りの清泉寮新館レストランで特別ランチも営業いたします。
営業時間 11:30~13:00 (12:45ラストオーダー)
少し早めに清里に着いて、周辺を散歩&レストランで美味しいランチ&コンサートなんて、いかがでしょう?
サイトウ
清里にしばらく住んでいて、「清里の花は、季節によって流行の色がある」と感じています。
夏は白、秋は紫、そして春は黄色でしょうか。
もちろん、何の証拠もないただの感覚なのですが。
そんな春の黄色の代表格、壇香梅(だんこうばい)が咲いていました!
遠目には蕾か花か見分けにくいですが、よく見るとちゃんと花びらが開いていますね。
枝や葉をちょっと傷つけるととっても良い香がする、なかなか個性的な木です。
さて、そんな清里から素敵なコンサートのお知らせです。
「ハドソン・シャッド コンサート」
2010年4月11日(日) 開場 12:00 開演 13:00
清泉寮 新館ホールにて
<詳しくはこちら>
クラシックからポピュラーまで幅広いレパートリーの中から、愉快なパフォーマンスと美しいアンサンブルで
素敵なステージを作り出す男声ヴォーカルグループによるコンサートです。
日米交流事業のため、「入場無料」です!
ぜひぜひ足をお運び下さい。
また、この日はコンサート会場隣りの清泉寮新館レストランで特別ランチも営業いたします。
営業時間 11:30~13:00 (12:45ラストオーダー)
少し早めに清里に着いて、周辺を散歩&レストランで美味しいランチ&コンサートなんて、いかがでしょう?
サイトウ
こんにちは。サイトウです。
すっかりご無沙汰してしまいました。
新しい清泉寮ホームページの準備で忙しかったもので・・・(言い訳)。
さて、ご無沙汰している間に季節は進み、ちらほらと花の便りも届くようになりました。
清泉寮周辺の芝生はまだ茶色いのですが、それをかき分けて緑の葉と鮮やかな黄色い花。
福寿草(ふくじゅそう)です。
太陽が差すとパラボラアンテナのように花びらを広げます。
◆明日の天気: 晴れのち曇り
◆最高気温 : 18℃
◆最低気温 : 2℃
明日の昼間はとても暖かくなるようです。
福寿草の花も開くかな?
ちなみに以前ご紹介した壇香梅の開花はまだもう少し先のようです。
サイトウ
すっかりご無沙汰してしまいました。
新しい清泉寮ホームページの準備で忙しかったもので・・・(言い訳)。
さて、ご無沙汰している間に季節は進み、ちらほらと花の便りも届くようになりました。
清泉寮周辺の芝生はまだ茶色いのですが、それをかき分けて緑の葉と鮮やかな黄色い花。
福寿草(ふくじゅそう)です。
太陽が差すとパラボラアンテナのように花びらを広げます。
◆明日の天気: 晴れのち曇り
◆最高気温 : 18℃
◆最低気温 : 2℃
明日の昼間はとても暖かくなるようです。
福寿草の花も開くかな?
ちなみに以前ご紹介した壇香梅の開花はまだもう少し先のようです。
サイトウ