清泉寮ブログをご覧の皆様
こんにちは。やすたろうです。
8月1日より清泉寮ジャージー牧場で行っております
『ジャージー牛人気投票』がまもなく終了となります。
現在、残念ながら放牧は見合わせとなっておりますが、
清泉寮ジャージーハット前広場にて投票を行っておりますので、
お越しの際には是非お立ち寄りください!
また、先週ポンポンさんからもご案内させていただきましたが、
ご来館の際には、事前にご確認いただきますようお願い致します。
清泉寮ブログをご覧の皆様
こんにちは。やすたろうです。
8月1日より清泉寮ジャージー牧場で行っております
『ジャージー牛人気投票』がまもなく終了となります。
現在、残念ながら放牧は見合わせとなっておりますが、
清泉寮ジャージーハット前広場にて投票を行っておりますので、
お越しの際には是非お立ち寄りください!
また、先週ポンポンさんからもご案内させていただきましたが、
ご来館の際には、事前にご確認いただきますようお願い致します。
清泉寮ブログをご覧のみなさま、
こんにちはポンポンです。
毎日のように雨が降り、青い空や星空が恋しいこの頃です。
報道でもあるように山梨県北杜市にもまん延防止等重点措置が適応されることになりました。
期間は8月20日から9月12日までです。
清泉寮でも営業時間の変更などがございますので、
ご来館の際は事前にご確認をお願いいたします。
↓ 営業時間のお知らせはこちら
https://www.seisenryo.jp/eigyo_oshirase.html
早く以前のような日常が早く戻りますように。
皆様もお身体を大切にお過ごしください。
清泉寮ブログをご覧の皆様
こんにちは。ニッシーです!
お盆の時期となり、清里高原では少しずつ涼しくなってきました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。少しずつ気温差も出てきていますので
くれぐれもお身体ご自愛ください。
さて、今回は清泉寮の新館ロビー図書コーナーについて
少しご紹介したいと思います。
清泉寮の新館フロント前のロビーには、中央に大きな暖炉がありまして
他にも両サイドにはライブラリー(図書コーナー)があります。
図書コーナーには様々な本が置かれているのですが
旅行先で見る本は、偶然の出会いがありますよね。
普段手に取らないジャンルの本や、目にとまった本のタイトルを見て
直観で手に取り、ロビーのソファーに座ってパラパラとページをめくってみたり
中央暖炉の薪が燃える音を聞きながら、本を読む時間は有意義な時間です。
私が入社して初めて図書コーナーを見た時に
目に入ってきた本が下記写真の本でした。
「日々パワー」という本なのですが、
短い文章と手書きの絵で描かれた素朴な本です。
(※ 新館ロビー右側のコーナーにあります!興味ある方はぜひ☆)
実は以前に住んでいた近所にある図書館で
よく借りて読んでいた本でした。
疲れている時や元気が無い時に手に取って読むと
何となく本から「パワー」をもらえるような気がしていていました。
引っ越ししてもう見なくなっていたのですが
清泉寮でこの本と出会った時はとても嬉しく思いました。
今はコロナ禍にありますが、久しぶりにこの本を読んでみて
少しパワーをもらえた気がしています。
今週いっぱいは雨が続く予報ですが
自然の中を歩いてみると、とても気持ちが良いものです。
普段忙しくなると忘れがちになってしまいますが
自然からはいつもパワーをもらっているような気がしています。
清泉寮に来られた際は、ぜひ高原の中を散策してみて下さいね。
また図書コーナーにもぜひお立ち寄りください☆
以上、ニッシーでした☆
清泉寮ブログを御覧の皆様
こんにちはマーボーです!
夏も本格的になり清里でも最高気温が30度になるぐらいになってきました。
この間ですがジャーハット前で開催している。子牛の放牧を子どもたちと見てきました。
暑いせいかみんなテントの中にいてうちの子供は「みんな仲がいいね~」って関心していました。
下の子供もまだ喋れませんが近づいてきた子牛を見てすごく喜んでいました。
1匹だけお外でごはんを食べていたダリアちゃん!
おしりハートマークがとてもかわいいです。
今、子牛コンテストの人気投票を実施しております。
皆様、お越しになった際はぜひ投票をしてみてください!
1番人気のジャージー牛に投票された中から抽選で豪華賞品が当たります!
海が見たいマーボーでした。