清泉寮だより

清里高原にある宿泊研修施設「清泉寮」のスタッフによるスタッフブログです。
現地から生の情報をお届けします。

暑い日には…

2015-07-31 15:12:00 | 日記

清泉寮ブログをご覧のみなさま

こんにちは、ポンポンです。

毎日暑い日が続いていますね…。

ほかの地域と比べると過ごし易いとは思いますが、清里も早くも夏本番のようです!

 

さて、本日は新館のフロントにてご用意している「清泉寮ぬりえ」のご案内です。

清泉寮の魅力をたくさん詰め込んだぬりえとなっています♪

参加費は無料ですので、お気軽にご参加頂けます。

少しお時間が出来た時や清泉寮での思い出が欲しい時にピッタリ!

外は暑いので休憩がてら…というのもおススメです。

 

一息ついたら、スタッフイチオシの吐竜の滝へ!

最寄の駐車場から徒歩15分で行くことが出来ることも魅力のひとつ。

 

流れる水を見るだけでも涼しげですね。

お越しの際は水分補給を忘れずに、夏の清里を思いっきり楽しんで下さいね!

ポンポンでした。

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さときち)
2015-07-31 18:40:13
ぽんぽんさん

暑いですが、お元気でしょうか。

楽しそうなぬり絵ですね!子供だけでなくて、大人も塗りたくなりますね!

吐竜の滝はまだ行ったことがないので、機会があれば行ってみたいと思っています!

それでは、体調に気をつけてお過ごし下さい。
返信する
さときち様 (ポンポン)
2015-08-02 17:37:55
いつもありがとうございます。
ポンポンは毎日元気に過ごしています。
さときちさんの所はもっともっと暑いのでしょうね。
ぬり絵を始めると、建物やジャージー牛の細部の色の記憶があやふやであることに気付きとても勉強になりました。
次回来館の際にぜひお試し下さい。
またお会いできる日を楽しみにしています。
返信する
Unknown (さときち)
2015-08-02 20:12:01
ポンポンさん

こちらではクーラーの効いた部屋にこもっているのであまり大変には感じないのですが、東京の方は天気も良く、気温も高かったために、電車の乗り換えや徒歩での移動など本当に大変でした。

ジャージーは色白だったり、茶色だったり、焦げ茶だったり、いろいろな色もあり、ハートマークのついた牛もいたりするので、それぞれで模様を付け足しても楽しいかもしれませんね。

それでは、次回、お邪魔する際に塗り絵をさせてもらうかもしれません(笑)。
その時はまたよろしくお願いします!



返信する

コメントを投稿