清泉寮ブログをご覧のみなさま
こんばんは。ポンポンです。
前回のブログでは「夏本番!」と清泉寮周辺をご案内しておりましたが、
今回は気になる紅葉の様子をお伝えしようと思います!
小淵沢から清里方面に向かう八ヶ岳高原道路を通ると、
目に映る景色はまだまだ濃い緑色をしていました。
紅葉が美しいと言われる東沢大橋(通称:赤い橋)周辺も紅葉には程遠い様子です。
しかしながら、すすきが風に揺れ、赤とんぼが飛んでいる景色に秋の訪れを感じます。
そして近くのもみじの葉をよく見てみると…
葉先が微かに色づいています!
これから10月にかけて清里周辺の山々は少しずつ色づき始めます。
それと共に気温はグッと冷え込んで、肌寒く感じることも多くなって来ますので、
ご来館の際は上着をお持ち頂くことをおすすめ致します。
紅葉が楽しみで、少しフライング気味の
ポンポンでした。
清里も色づき始めたようですね!
清里の紅葉を見るのは今年が初めてです。
そして、だいぶフライングですが、これから私の好きな冬がやってくると思うと、るんるん♪です(笑)。
過ごしやすい秋、そして雪の降る冬と、清里へ行けるのを楽しみにしています。
ブログでご案内したように、清里の紅葉はまだまだ始まりかけです…。
夜の冷え込みが増す度に「紅葉が進むと良いな」とポンポンは密かに思っています。
そして短い秋が終わるとさときち様の大好きな冬の到来です。
全ての季節が美しい清里でご来館をお待ちしております。