清泉寮だより

清里高原にある宿泊研修施設「清泉寮」のスタッフによるスタッフブログです。
現地から生の情報をお届けします。

日の出前の一瞬

2019-02-01 23:54:26 | 日記

いつも清泉寮ブログを見て頂いている皆さま、こんにちは。
うっしーです。

今年は特に雪の少ない清里高原ですが、
昨晩はやっと少しまとまった雪が降りました。
冬の定番「雪かき」が出来ることが久しぶりでうれしかったくらいです。
(続くとすぐにばててしまうのですが・・笑)

大浴場の露天風呂は昨年よりリニューアルして屋根が出来ていますので、
雪や雨の日も楽しんで頂けます。
昨日は遅くには晴れましたので、星空を見ながら雪見風呂を楽しんで頂けました。

 

雪が降って晴れるとなれば、次の日の八ヶ岳を見ないわけにはいきません。
八ヶ岳の最高峰「赤岳」は赤く染まって見えるから付いた名前などとも聞いた事がありますが、
冬は特に、また雪が降った後は特に赤く染まる様子が綺麗です。

その中でも私の一番のお薦めの時間帯は日の出前の一瞬!
刻々と色が変化していく様子に夢中に何度もシャッターを押してしまいます。


右が赤岳、左が権現岳です。


南アルプス、右が甲斐駒、中央やや右が北岳です。手前左は鳳凰三山。


今日は富士山もきれいでした。

以下の写真は数年前の写真ですが、この時もきれいでした。


正面の山が金峰山です。

現在の清里の日の出の時刻は6:47くらいですが、山があるために多少遅くなります。
今日は7:02ころに太陽が金峰山の方から上がってきました。

久しぶりの雪に加えて、
(実は久しぶりに)赤く映える赤岳を見てテンション高めのうっしーでした!

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿