こんばんは
今日はこんな時間で記事のアップです。
今日のお弁当
・鶏+大根煮
・塩鮭
・切干大根煮
・きゅうり糠漬け
・ミニトマト
・キャベツ+ツナマヨ和え
・ゆかり+ごまごはん
・清見オレンジ
娘の出かける20分前にお弁当がいることがわかり…。
猛ダッシュで作ったお弁当です。
為せばなる。
その後、tontonも出かけたのですが…その前に。
関東ふれあいの道の後編
半原から山に入って下って、里山の風景が続きます。
古民家と造り酒屋さん


お花たち

人のいるところに花あり…でしょうか。
住宅街に入ると、ますます色とりどりのお花たちが。



猫ちゃん

かくれんぼしているつもりかな?
津久井湖城山公園

津久井湖のほとりにある公園です。
名前の通り、山城があったところ。三浦市一族の津久井氏によるお城だそうです。
折角だからと、頂上の本城があった曲輪でランチにします。
もうひと頑張り登ります…。これがなかなかきつかった
お弁当

Mちゃんが作ってくれたおかずと合わせて。
Mちゃんのおかずはどれも美味しい~
特に、きゅうりとミョウガのお漬物は、いつもながら最高です
新鮮な筍も美味しかったですぅ~
来る途中で買った
丹沢アンパン

頂上からの眺め

緑が美しい季節です。さぁ、ゴールへ向かいます。
大杉

見事な大木だったようですが、昨年落雷で炎上、焼失してしまったそうです…。

橋本駅でお疲れ様の一杯

今回のランチ時のビールは、いつものように夫が持ってきたのですが、なんとありえないことに
保冷剤を入れ忘れた夫で、お昼はぬるいビールを頂くことに。
なので、なおさらこの一杯は最高でした
今回tontonは膝の調子も良くなかったので、ステッキ持参。
距離的には12kmと短かったのですが、最後の城山が効いて少し疲れました。
でも、里山の風景に癒され、Mちゃんとお喋りを楽しみながら楽しく歩けました。
関東ふれあいの道も、次回で神奈川終了となりますね。
いつ行けるかな…?

今日はこんな時間で記事のアップです。



・鶏+大根煮
・塩鮭
・切干大根煮
・きゅうり糠漬け
・ミニトマト
・キャベツ+ツナマヨ和え
・ゆかり+ごまごはん
・清見オレンジ
娘の出かける20分前にお弁当がいることがわかり…。
猛ダッシュで作ったお弁当です。

為せばなる。

その後、tontonも出かけたのですが…その前に。


半原から山に入って下って、里山の風景が続きます。









人のいるところに花あり…でしょうか。
住宅街に入ると、ますます色とりどりのお花たちが。












かくれんぼしているつもりかな?




津久井湖のほとりにある公園です。
名前の通り、山城があったところ。三浦市一族の津久井氏によるお城だそうです。
折角だからと、頂上の本城があった曲輪でランチにします。
もうひと頑張り登ります…。これがなかなかきつかった




Mちゃんが作ってくれたおかずと合わせて。
Mちゃんのおかずはどれも美味しい~

特に、きゅうりとミョウガのお漬物は、いつもながら最高です
新鮮な筍も美味しかったですぅ~

来る途中で買った








緑が美しい季節です。さぁ、ゴールへ向かいます。





見事な大木だったようですが、昨年落雷で炎上、焼失してしまったそうです…。






今回のランチ時のビールは、いつものように夫が持ってきたのですが、なんとありえないことに
保冷剤を入れ忘れた夫で、お昼はぬるいビールを頂くことに。
なので、なおさらこの一杯は最高でした

今回tontonは膝の調子も良くなかったので、ステッキ持参。
距離的には12kmと短かったのですが、最後の城山が効いて少し疲れました。

でも、里山の風景に癒され、Mちゃんとお喋りを楽しみながら楽しく歩けました。
関東ふれあいの道も、次回で神奈川終了となりますね。
いつ行けるかな…?
