tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

貝柱の炊き込みご飯のお弁当と、掛川・浜松旅行Part.2

2017-11-16 07:08:14 | お弁当
おはようございます

時間がないので巻きです~

今日のお弁当

・貝柱の炊き込みご飯
・チキンカツ
・きゅうり
・ミニトマト
・太刀魚塩焼き
・蕗煮
・大根漬け
・玉ねぎ+豆腐+トマトサラダ
・みかん

貝柱でいい味が出ています~

さて、掛川・浜松旅行のつづきです。

11/12の朝。

Mちゃんと朝のお散歩





浜名湖は気持ちが良いのですが、昨日に引き続き凄い風…

消防訓練



朝からご苦労様です。

さぁ小腹も減ったので宿へ。

朝食



大満足な朝ごはん。全員お代わりもしてもう食べれません~

全員集合



さぁこれからバスで気賀へ向かいます。

ラッピングバス



わ~い テンション上がります。

ラッピングタクシー



そして、お目当てのここ、大河ドラマ館



中は撮影禁止ですが、パネルだけはOKということで。

 

 

色々な仕掛けがあって楽しいドラマ館。

今年の大河ファンは6人のうち3人。3人にとっては楽しいひと時。テンション上げ上げ

そして、政次と直親に挟まれて



キャー ここに来た甲斐がありました


気賀関所



ここは、東海道の脇街道、姫街道の関所です。



姫様行列のお食事



あんなに朝食食べたのに…ちょっと小腹が。というわけで、バスを待つ間

うなぎ焼きおにぎり



そして、バスで龍潭寺へ。

その前に井伊共保公の井戸



井伊家の始祖である共保がこの井戸で龍潭寺の住職に拾われたとか。

龍潭寺

 

ドラマの舞台で出てくるお寺ですね。南溪和尚さんはどこかなぁ~



井伊といえば、赤備えですね



庭園



素晴らしい庭園なのですが…大河人気でごった返し。



 

 

珍しい黄色の実



そして、井伊家歴代の家臣の墓

 

ドラマに出てくる新野左馬之介や中野家があって、テンションまた3人が大盛り上がり

 

小野玄藩に、奥山家も

井伊家のお墓



左側奥から2番目が直虎さんです。

井伊谷宮



こちらでご朱印貰って。

ランチ



井伊谷宮の横にあったこちら。知らなかったのですが、ここ、浜松餃子で有名なお店。



みんなで餃子をガッツリ食べて飲んで、チャーハンは3つ取ってシェア。

地元のみかん



これ、味が濃くって美味しい~ もちろんお持ち帰り。

気賀駅



自動販売機も





本当は天浜線に乗りたかったのですが。凄い人で諦めてバスで。ゆっくり座って浜松駅へ。

ここで仲間たちと別れて。

浜松でお茶



浜松在住の小中高校時代の友達と、お茶~

大好きな友達と会って、もっともっとお喋りしたかったんだけど…。

でもまた会えるよね。

名残惜しかったけど…またね

こうして、大大満足の掛川・浜松旅行が終わりました。

ふ~…。
やっぱ、女同士は楽しいね。しかも随所でテンション上がって。お喋りもたっぷり。

また行こうね!みんな