本日の昼食、トマトとチーズのパスタです。
このところ、冷たいパスタが続いていたのですが、あたたかいものにしてみました。
トマトは煮込まず軽く火を通す程度に、シュレッド・チーズも火を止める直前に加えるのが、お気に入り。
盛りつけて、口に運ぶ頃に、チーズがいい具合に溶けてます。
他の具材は、その時の冷蔵庫にあるもので。
本日は、鶏もも肉とブロッコリー、それから、生バジルも少々加えています。
たっぷりのトマトを使っているので、あたたかいパスタでも、さっぱりといただけます♪
***************
先週から、心配事を抱えていて、心の余裕と時間的ゆとりを欠いております。
そのせいか未熟者の私は、カリカリしてしまいがち。
そんな空気が伝染してしまうのか、息子もこの頃、機嫌が悪く、不安定な感じ。
今日も買い物の途中、駄々をこね、歩道で大の字に寝転がって、大泣き。
わがままが過ぎるので、通行の邪魔にならない範囲で、泣かせておきました。
そんなとき、通りすがりのおばちゃんたちが、立ち止まって、『あらら』とか『まぁまぁ』などと声をかけてくれます。
私と息子のどちらを避難するでもなく、中立の立場で。
そして、私と息子のやりとりを見届けた上で、ニッコリして去っていきます。
もしかしたら、ご自身が、何十年か前に私と同じような体験をしたのかもしれないし、駄々っ子息子を、お孫さんの姿と重ねているのかもしれないけど。
私にとっても、息子にとっても、人生の先輩の存在に助けられる場面って、結構あるような気がします。
育児を通して、色々なことに気付かされます。
だから、ガンバロウって、思います。
***************
関連記事:
そら豆の冷製パスタ→こちら
冷製パスタのランチ→こちら
*パスタに限らず、うどんもそばも素麺も焼きそばも・・・息子は麺類が大好きです!