友人たちや家族でのクリスマス会も終わったので、既にクリスマスは過去であるかのような錯覚に陥りかけていた25日、郵便配達人に扮したサンタさん(笑)がやってきました。
送り主は、Nさん。
私は、その魔法の手から生み出される作品の大ファン。
シンプルさと可愛らしさをあわせもち、その絶妙なバランスを保ちながら、僅かの隙もなく丁寧に作られる素敵な作品ばかり。
『甘すぎない可愛らしさ』『凛としたナチュラル』・・・Nさんのハンドメイド作品には、そんな言葉が思い浮かびます。
そして、それが私のストライクど真ん中なんですもの~♪♪
一方的に想いを寄せている一ファンにすぎない私に、もったいないくらいのプレゼント・・・
ひとつひとつのラッピングも完成されていて、解いてしまうのが躊躇われるほどなのだけど・・・
模様が美しいクッションのように見えるのは、なんとエコバッグ!
広げると、ネット編みのバッグになるのです~(驚)!!
まるで、手品のよう。
曇天で光の入らない室内での撮影だったので、実物のよさを伝えきれずにごめんなさい。
ひとつひとつを眺めたり手にしては、シアワセな気分にひたってます。
感謝・感激・感動・・・表現する言葉も見つからない。
心より『どうもありがとうございます』。
・・・と、ハハはコーフン状態ですが(↑かなり気持ちを抑えて書いたつもりです)、息子のところへもプレゼントが届きました。
義理の弟、つまり妹の旦那さんからの鉄道アルバム!
義弟は、カメラと共に毎日を過ごしている人物。
そして、自他とも認める”鉄ちゃん”。
確かな腕を持つ人が撮る写真だけに、電車のことはさっぱりわからないワタシでも、写真の美しさに『ほぉ~』となってしまいます。
この瞬間を捉えるのって、大変なことなのでしょう。
残念なことに、↑画像は、夜中、電灯の下でド素人の私が撮ったものですので、オリジナルの魅力の10%も伝え切れてなくて・・・申し訳ないです!
息子以上に、夫が感心しながら、一枚一枚眺めておりました。
『どうもありがとう!続きも楽しみにしています』(さらっとおねだり・・・笑)
*クリスマスって、子供と若者のイベントであり、充分にオトナの年齢に達した私は、傍観者か裏方くらいのつもりでいたのだけど・・・心までフワフワになりました♪