昨日、川崎津田山と横須賀逸見の
お墓まいりに(ひ)と出かけました。
お彼岸のお墓まいりは初めて。
津田山駅は墓まいりの人で賑わい
墓には綺麗な仏花がたくさん生けて
あってなかなか良い眺めでした。
津田山霊園は桜の名所ということで
枝は赤く色づき、花は1分咲きと
いったところでしょうか。

草をとって墓石を洗い花を生け
線香に火を付けて静かに手を合わせる。


満開になったらさぞかし美しい
でしょうね。
帰りは久地駅から電車に乗り
川崎で昼ごはん。楽しみにしていた
丸大ホールは定休日でお休み。
以前行列しているのを見て気になって
いた天龍銀座街店に行きました。
中に入ってみると中華をつまみに
昼飲みしてる人が多数。
(ひ)はホッピーセット、私は水で
餃子とタンメンを頂きました。
餃子は皮がカリッカリで
野菜たっぷり餃子。

先週、はつねのタンメンを食べたので
食べ比べてみたく注文したけど
こちらのタンメンはお肉入り、
麺ははつねより太くて平べったい。
最後にスープに酢を垂らして
飲むとまろやかな味になって
なかなか良い。
辺りを見るとどの料理も超大盛。
今度は春巻き、チャーシュー、
五目焼きそば、中華丼とビールかしら?
川崎にお気に入りの店が増えて
嬉しい。
京急線に乗って、逸見のお墓まいり。
こちらも新鮮な仏花がたくさん
生けられてました。

お寺から墓地までは狭くて急な
坂道を登って行きます。
大きな木が目印。

京急電車がすれ違うところを
カメラに収めることが出来た!
お墓まいりに(ひ)と出かけました。
お彼岸のお墓まいりは初めて。
津田山駅は墓まいりの人で賑わい
墓には綺麗な仏花がたくさん生けて
あってなかなか良い眺めでした。
津田山霊園は桜の名所ということで
枝は赤く色づき、花は1分咲きと
いったところでしょうか。

草をとって墓石を洗い花を生け
線香に火を付けて静かに手を合わせる。


満開になったらさぞかし美しい
でしょうね。
帰りは久地駅から電車に乗り
川崎で昼ごはん。楽しみにしていた
丸大ホールは定休日でお休み。
以前行列しているのを見て気になって
いた天龍銀座街店に行きました。
中に入ってみると中華をつまみに
昼飲みしてる人が多数。
(ひ)はホッピーセット、私は水で
餃子とタンメンを頂きました。

野菜たっぷり餃子。

先週、はつねのタンメンを食べたので
食べ比べてみたく注文したけど
こちらのタンメンはお肉入り、
麺ははつねより太くて平べったい。
最後にスープに酢を垂らして
飲むとまろやかな味になって
なかなか良い。
辺りを見るとどの料理も超大盛。
今度は春巻き、チャーシュー、
五目焼きそば、中華丼とビールかしら?
川崎にお気に入りの店が増えて
嬉しい。
京急線に乗って、逸見のお墓まいり。
こちらも新鮮な仏花がたくさん
生けられてました。

お寺から墓地までは狭くて急な
坂道を登って行きます。
大きな木が目印。

京急電車がすれ違うところを
カメラに収めることが出来た!