lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

連休の終わりに「三浦半島リフレッシュライド」~横須賀、そして葉山・逗子 ‐‐‐

2013-10-14 23:59:45 | サイクリング・ログ

3連休で 唯一 ロングライドが可能となった 14日(月) 体育の日 祝日!

ここはやっぱり 三浦 でしょ!

8月に行って以来、実に2か月ぶり ‐‐‐

AM5:00には出たかった ‐‐‐ ところが チョッと疲れ気味の体には十分な睡眠が優先 ~

‐‐‐で、スタートは、AM7:00をまわって ~

 

それにしても 天候に恵まれた秋の連休 ~ 「今日もいい天気!」

半袖ジャージ & アームウォーマーで  コロンバスと共に出動!

境川CRを明学大 戸塚グランドでおり、そこから環状4号にのり 原宿→大船→神戸橋→朝比奈 →

 

そして、六浦で 16号に ~ 横須賀へ向って 走る

 

16号は、ローディーさんが 多い ~

京急追浜駅前を通過 トンネルをいくつか越えて 横須賀に入り 繁華街は徐行 ~ 

そして三笠公園 に立ち寄り ~ 時刻はAM9:00過ぎ ‐‐‐ 早い時間の割には、人が ~

 

戦艦 「三笠」 ‐‐‐

 

エントランスの 目の前には、こちら‐‐‐

ここから よこすか海岸通りを少し走り 「うみかぜ公園」で、トイレTIME

 

たくさんの 釣り人達 ~

つづいて 16号へ戻り ~ 26号で衣笠へ

 

衣笠十字路を右折 ~ 27号で 葉山方面へ

 

横須賀線 衣笠駅を通過

 

湘南国際村入口の信号で出逢った、ローディーのカップル ~ 会釈 ~

 

そして 葉山町に入り R134に合流した後、長者ケ崎まで南下 ~ 

富士山が見えるかナ??? ~ 残念 ‐‐‐ 雲が多め  あまり視界はクリアでない

 

葉山公園通りを 戻りましょ ~

 

富士山は見えない ものの、 初夏(晩夏?)を思わせる陽気  躍動感ある海!!!がそこに ‐‐‐ さらに走る

 

森戸が近づいてくる ~

 

朝市の無い日の葉山港AM  この界隈も久しぶり ~

 

 

 

逗子の海岸で過ごす ‐‐‐

 

和み の時間  ‐‐‐

 

その後、R134で 由比ヶ浜 ~ 

大仏 ~ 長谷寺 この界隈は車が連なり 歩道は 人・人・人 ‐‐‐ 行楽日和ですね ~

 

藤澤橋から 境川CRで ~ 帰還

 

今日も元気そうで  なにより ‐‐‐

 

COLUMBUS 走行距離 4,000キロ越え ‐‐‐ 

 

 走行時間 : 5時間15分

走行距離 : 117.8km

平均時速 : 22.4km

最高時速 : 58.0km

消費カロリー : 2,154キロカロリー

 

COLUMBUS 累走距離 : 4,048.0km

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村