日曜朝の参拝御祈祷 ~ 早く事が済んだ その後に ・・・
睦月 〆ライド
片瀬西浜 ・・・
こんどは 海から の 富士山 ・・・
走行時間 : 3時間15分
走行距離 : 62.9km
平均時速 : 19.3km
最高速度 : 49.0km
消費カロリー : 1,266キロカロリー
エンペラー 累走距離 : 12,121.7km
日曜朝の参拝御祈祷 ~ 早く事が済んだ その後に ・・・
睦月 〆ライド
片瀬西浜 ・・・
こんどは 海から の 富士山 ・・・
走行時間 : 3時間15分
走行距離 : 62.9km
平均時速 : 19.3km
最高速度 : 49.0km
消費カロリー : 1,266キロカロリー
エンペラー 累走距離 : 12,121.7km
今年1年の無事を祈る ・・・
1月 最後の日曜日 ~ 寒川神社へ
寒川神社は、相模國一之宮と称され、全国唯一の八方除の守護神として約千六百年の歴史を持つ神社。
古くは朝廷をはじめ、源頼朝、武田信玄、徳川家代々、さらには民間と幅広い信仰を受けてきた。
現在は八方除の限りない御神徳を戴くために、全国各地から崇敬者が集まる。
八方とはあらゆる方角を意味しており、つまり身に降りかかるすべての厄災から身を守る御神徳と言える。
大難は小難に、小難は無難に、そして吉事は最大に・・・
1月中の土日、日中の御祈祷は相当に混雑するという ・・・
通常 受付は8:00から だが、 1月中の土日は 6:30から ・・・ ということで 早朝スタート!
7:00に現地着!!!
途中、気温はマイナス1℃ ~ でも 気持ちよく 晴れ渡った空 ・・・
まだ、灯篭には灯が ・・・
しかし、流石に人気の神社
御祈祷の受付には 既に 人・人・人・・・
2Fの待合室に上がるも、10分も勝たずに 声が掛かる
( やはり、早く来てよかった! )
そして 本殿へ!
神拝詞、そして 一同 お祓いをしてもらってから
2人の神主が、祈祷の一人一人の住所、生年月日、氏名、祈祷種別 を読み上げていく ・・・
自分の名前が読み上げられたのを確認 ~ 最後に 榊奉納 ・・・
これにて おつとめ終了
さて、時刻はまだ 8時前 ~ 帰路は のんびり ~ MTBライド
相模川に出て ~ 左岸を上っていく ・・・
富士山が 頭を出す ・・・
ダートを 戯れながら ・・・
快晴!!!
三段の滝 辺りまで来たら ~ そここに舞う 灰???
それは このため ・・・
「芝焼き」?
日本で古くから行なわれている芝焼き。
春を迎える準備として早春の風物詩ともなっている。
芝焼きは、芝生の表面にいる病害虫や雑草の種子を除去するために有効とか・・・。
また 芝焼きをすることで約1週間程度芝生、芽吹きの時期が早まる効果もあるのだとか・・・・・
でも、ここは 芝焼き? それとも?
相模川の この場所で この光景を見たのは はじめて!!!
いろいろ 日曜の朝 ・・・
今年、よい1年となりますように!
走行時間 : 2時間58分
走行距離 : 40.4km
平均時速 : 13.6km
最高時速 : 36.5km
消費カロリー : 1,135キロカロリー
センチュリオンMTB 累走距離 : 2、123.3km