曼殊沙華を訪ねて・・・・・
さらに近く・・・
こんなにも最寄りに……… 素晴らしい紅の群生があった………
県立相模原公園から程近い その場所は、相模原市が運営する「峰山霊園」。
自然散策の森が隣接する 緑に囲まれた壮大な敷地!!!
そこに・・・・・
墓地に隣接する自然散策路へ入っていくと・・・
小道の両サイドに 紅の彼岸花が一面に・・・
すばらしい VIEW!!!
陽射しを浴びて 輝く!!!
何にも替え難い ~ とても心地よいひと時・・・
今年の秋は 曼殊沙華 堪能!!!
すぐそばにガラ空きの駐車場があったでしょ?絵になる〜?と思ったのでしょうか?自分の家の庭なら許されるけどさ。公共の場所ですからね。
この界隈も含め、地元の自然は、自分の庭以上に大切な場所……
曼殊沙華の季節には、何故か足が向かずにこれまで… でしたので尚更の感動でした……
あなたもご近所の方ですか?
ここ、私には慣れ親しんだ日常の散歩コース。この界隈の状況は恐らくあなたさまより熟知しております・・・。
撮影場所は、この小道沿い…
花を傷めぬよう辺りに細心の注意を払いMTBを置きました。
周りの花、土地を汚さぬように・・・
そこで 自然な状況を絵にした一枚。
コラボでも何でも無い・・・
この小道は自転車に乗って走ってはいけません。ただ、乗入れ規制はありません。しかし常識的に押し歩き。もちろんのこと。
その日の時間、自分しか居ませんでしたが、MTBは押し歩き……
投稿記事が全て……ですから見たまま判断するしかないですね………
ただ、このコメントを見る方々が他にもいらっしゃいますので、掛かる状況、そして自身の思いははっきりと ここに記しておきます。
長くブログをやってきた中で、… このような不本意な書き込みを目にしたのは初めて、ひじょうに残念!!!
ただ…… そんな見方をされかねないなら
この一枚はやめておきます
残念ながら標高1000メートルの高地では育たなかった。
代わりに秋明菊が庭を侵食しております。
自転車、コラボでもなんでも、きになりませんでしたけど。
気にする方もいるのですねえ😅
秋明菊の白い花、こちらもこの季節には欠かせない。
何か相通じるところを持っているような花々・・・
秋の花はいいですね!
いろいろな方がいるようですので、
配慮しながらやっていかなければ、と思いました。
コメント、どうもありがとうございました。