また腰が痛い。先々週にぎっくり腰になって、やっと治ったのに・・・
足のほうもピリピリするし、お尻も痛い。
病院に行かないといけないかな~混むしな~と思いながらネットで検索する。
見つけたYoutubeがこれ
座っているときに左に体重がかかっている!!
右肩が落ちている!!
横座りのときに右に足を出す!!
まあ、坐骨神経痛は病名ではなく総称で、
多い病名は「腰部脊柱管狭窄症」(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)
「腰椎椎間板ヘルニア」(ついかんばんヘルニア)
原因としては 加齢、運動不足、筋力低下 があるとのこと。
すべて当てはまる・・・
そして他の症状としては、腰痛のほかに、頻尿もあるとのこと!!
今年になって、筋力低下と頻尿には、気づいていた。
そこで、このストレッチもしてみることに。
すると痛みが和らいだ。へぇ~~~
仕事中も、椅子から立ち上がっても歩き出せない。
左腰のところを押していると、歩き出せる。
本来なら、根本的に悪いところを追求すべきだと思うけど、病院は痛み止めとシップくらいだから、
まずは自分でやってみよう。
しかし欲しい情報がすぐ取れる、良い(?)世の中になったものだ。