今流行のところてんと寒天
地域によってどっちが売り切れかが違うみたい。
この地域はトコロテンが売り切れ状態。
私はとうとう生協で100%の物を注文した。でもこれを毎食食べる気はしない。
寒天は・・・あまり好きではない。
でもゼリーを作るときはゼラチンではなくて、粉寒天を使っていた。それもぐーんと薄くして。
こっちの方が体によさそうだからね。
私は夕食が遅い事と、血糖値が低いので夕方何かを食べないとフラフラ状態になる。
昨日も家族が遅いから先に愛犬と散歩をして、汗だくになって帰宅。すぐお風呂に入ったが、そのなかで真っ暗状態になった。バスタオル一つで台所に駆け込み「黒砂糖」を口に入れ、椅子に座り込んだ。
だから、夕方のおやつ無しでは生きていけないが、それを食べ過ぎて体重増加に繋がっていると自己判断している。
そこで日本茶に寒天を入れたものを飲んでみた。空腹感は満たされる。でも血糖値はあがらない。
だからほんの少しの甘いものと一緒に寒天茶を飲むことにしてみた。
今のところはホンの少しの甘いもので我慢できているよ。
私が考えるのに、トコロテンは寒天から作られる。
しかし、トコロテンは10食べても、お腹の中では10。
寒天は10食べたら、50になって満腹感が得られるのではないだろうか。
効能は一緒だろうけどね。
あるあるでは、血行も良くなると言っていたらしい。それなら一石二鳥だ。
この持論で少し続けてみよう。
「いや違う」という人がいたらどうか教えて欲しい。
地域によってどっちが売り切れかが違うみたい。
この地域はトコロテンが売り切れ状態。
私はとうとう生協で100%の物を注文した。でもこれを毎食食べる気はしない。

寒天は・・・あまり好きではない。
でもゼリーを作るときはゼラチンではなくて、粉寒天を使っていた。それもぐーんと薄くして。
こっちの方が体によさそうだからね。
私は夕食が遅い事と、血糖値が低いので夕方何かを食べないとフラフラ状態になる。
昨日も家族が遅いから先に愛犬と散歩をして、汗だくになって帰宅。すぐお風呂に入ったが、そのなかで真っ暗状態になった。バスタオル一つで台所に駆け込み「黒砂糖」を口に入れ、椅子に座り込んだ。
だから、夕方のおやつ無しでは生きていけないが、それを食べ過ぎて体重増加に繋がっていると自己判断している。

そこで日本茶に寒天を入れたものを飲んでみた。空腹感は満たされる。でも血糖値はあがらない。
だからほんの少しの甘いものと一緒に寒天茶を飲むことにしてみた。
今のところはホンの少しの甘いもので我慢できているよ。
私が考えるのに、トコロテンは寒天から作られる。
しかし、トコロテンは10食べても、お腹の中では10。
寒天は10食べたら、50になって満腹感が得られるのではないだろうか。
効能は一緒だろうけどね。
あるあるでは、血行も良くなると言っていたらしい。それなら一石二鳥だ。
この持論で少し続けてみよう。

「いや違う」という人がいたらどうか教えて欲しい。