耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

かまど神社

2012年11月25日 | 福岡県の神社
太宰府は凄い人と車。

車が大渋滞。ということは日本人よね。
昨日が天気悪かったせいでしょうか。とにかく大渋滞。
仕事仲間も、駐車場を探して走り回ったようです。

仕事終了後、みんながかまど神社に行くというので付いていきました。

太宰府天満宮を抜けるまでも大渋滞。
なんと、かまど神社に着く200mくらい前からも大渋滞。
びくともしません。


仕方なくバスをおりて歩きます。




紅葉にはちょっと遅かった。ピークは過ぎています。

それでもきれいよ。











ここは登山客と紅葉を見る人でいっぱい。
ここも並んでお詣りしています。日本人ってこんなに信心深かったのか~



3日とも仕事だったけど、文化的な良い連休でした。

さぁ明日も5時起きだ(-"-;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府天満宮

2012年11月25日 | 福岡県の神社


午後の仕事に入る前に、お詣り。
しかし凄い人。
七五三は終わったはずなのに、着飾った親子もたくさん。

それ以外にもお参りの人でびっしり。お正月みたい。
なかなか前に進みません。
残念だけど、ここからお詣りです。



分かってはいたけど、菊ももう終わりです。

今日は25日。
梅が枝餅がヨモギの日なんだって。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルリン国立美術館展

2012年11月25日 | 家族
三連休の最終日、とても良い天気。

こんなところに行きました。ほぼ仕事です。


予想はしていたけど、すごい人です。
入るのに並びはしなかったけど、なかなか前に進めません。

午後予定が入っていたのと、一緒に行った方々が高齢なので、チョイスしながら見ていきました。




いやはや、凄いとしかいいようが無い自分がもどかしい。
もっとゆっくり見たかった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする