耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

咳喘息

2016年01月18日 | 家族
夜中の咳もひどかったので、喘息の専門医を探して受診した。
市内ではあるが、とお~いところ。我が家から5.5キロ、渋滞がなければ25分かな。

そこに決めた理由は、呼気NO(一酸化窒素)測定器があること。
数字で示して欲しかったんだ。
結果は27。
「喘息を疑わせる症状があり、呼気NO濃度が22ppb以上なら喘息の可能性が高く、37ppb以上なら喘息の診断はほぼ確実と言われています」
で、ひゅーひゅー言っていないので、咳喘息との診断。

親も喘息持ちだし、いままでの症状からみても、間違いない。

いままで風邪と思っていたのは、気管支の炎症だったのね。
で、処方された薬。吸入ステロイド剤。

本格的な喘息みたいでこれだけは避けたかったけど、仕方ないわね~

副作用としては、声が涸れることもあるらしい。
口腔咽頭カンジダ症を防ぐために、吸入後にはうがいが必須。
死ぬまで続けなくてはいけないかどうかは、今後の症状によるらしい。

先生は、「咳喘息は喘息の前段階と思われているけど、れっきとした喘息です」って
「ヒューヒュー言わない部類の喘息です」って・・・
そう断言されちゃいました。がっくり。。。

そうそう
この病院の問診票、私が言わなくっちゃと思っていたこと、すべてが問われるものだった。
わらっちゃった。

これで咳は楽になるかな~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする