耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

平家山

2022年07月17日 | 里山を歩く
夫が日田方面と限定してきたので、ここしか見つけられなかった。
駐車場から登山口まで40分も歩かなくてはいけなくて、
それが心配であまり寝ていないのも心配で・・・
駐車場までは、無事到着。ここから先は通行止め。
 
尺間神社へは、とても危ないと知っていたので、今日の安全だけを祈願する。

こんな道を延々に。



↓あれが平家山かと思ったけど、方向が違う。

整備された道。



1.5キロ歩いてやっと登山口。車で来たかった~

あとは、歩きやすい道です。



途中、雷かと思ったけど、空砲らしい。ずっと演習場なのね。
それにしても、凄い音、そして回数。高良台とは規模が違うわ。
演習場の柵から北側を撮ってみた。



山頂です。1023m

山頂からの見晴らしは悪い。けど、風が寒いくらいで、気持ちいい。





10時には山から下りてきた。
そこから日田に行き、夫は2時間鮎釣り。
私は爆睡。

こんなに近くにビール工場が見えるんだ。


 






今日は曇り空で助かった~
気温も低かった。
 
それにしても朝駆けには体が慣れていない。
それにこんなに山はあるのに、近くの山が探せられない。
どうにかしなくっちゃ。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする